肛門から痔が出ているのか痛みがあります。身体中の痛みあり。

40歳・男性の健康相談

主人が昨日から肛門から痔が出ているようで、痛くて排便時が辛いのと、痔?なのか分かりませんが身体中が痛いようで寝込んでいます。咳、鼻水はコロナウイルスが流行りだした頃から出ています。今日も病院へ午前中行こうとしましたが断念しました。市販の鎮痛剤飲ませています…主人は市内までバスや電車で通勤しています。
相談日:2020/02/29

相談者が特に気になっている症状

肛門が痛い 肛門周囲の炎症

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

ボラギノールA坐剤

この相談の目的

受診の必要性が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない
男性・40歳
身長 165cm・体重 55kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 感染症内科

血栓性外痔核は比較的よくみられる痔であり、時間はかかるものの、自然に治癒する病気です。しかし、強い痛みや大きなしこりによる不安感を伴うこともあるため、「一刻も早く症状から開放されたい」と感じている方も少なくはないでしょう。血栓性外痔核には市販薬を使ってもよいのでしょうか。また、病院ではどのような治療薬・手術方法が用いられているのでしょうか。

血栓性外痔核の多くは、発症直後に痛みや腫れのピークを迎え、徐々に症状が軽快していきます。2~3日様子をみることは問題ありませんが、次第に症状が悪化していく場合は病院を受診してください。血栓性外痔核ではなく、肛門周囲膿瘍こうもんしゅういのうよう※の可能性も考えられます。

肛門周囲膿瘍の場合は、肛門周囲の腫れに発熱を伴うことがあります。通常、血栓性外痔核には発熱を伴わないため、熱が出ているときにも受診が必要です。

便の色が以前と違うとき
血管性外痔核の背後には、大腸がんなどの悪性の病気が隠れているケースもあります。血栓性外痔核ができる数か月前から、気になるお腹の症状がある場合や、便の色が変わった場合、血が混ざっている場合などには精密検査を行うこともあります。

推奨診療科と医療機関タイプ

肛門科

可能性のある病気

肛門周囲膿瘍

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 消化器内科(胃腸内科), 消化器外科(胃腸外科), こう門外科

こんばんは
肛門部の痛み、辛いですよね。
肛門からでているものがあり、痛みがあるのなら、内痔核のかんとん(とび出して戻らない状態)と思われます。あとは血栓性外痔核、肛門周囲膿瘍が考えられます。
痛みがひかず、痛みが強いようであれば、早めに、休日診療所にかかったほうがよいかと、思われます。

お大事にしてください。

推奨診療科と医療機関タイプ

外科 消化器外科 肛門科

可能性のある病気

血栓性外痔核 脱出性内痔核 肛門周囲膿瘍

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 刺激物の摂取は控えてください
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。