たまに気持ち悪くなる、微熱がある、原因がわからない

31歳・女性の健康相談

毎日だるい、たまに気持ち悪くなる、微熱がある、原因がわからない
 
相談日:2018/07/25

この相談者が感じている症状

微熱がある 微熱が続く

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 原因が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない 医療機関を探している 症状から調べた所 副腎疲労症候群のような気する為 検査がしたい。
女性・31歳
身長 160cm・体重 64kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)

はじめまして。アトピー性皮膚炎に起因する紅皮症の治療中ですね。
かなり、皮膚トラブルがこじれてしまったようですが、服用薬は無いようなのでステロイドなどの治療薬は塗り薬だけでしょうか?それでも、まだ現在治療中なら、やはり紅皮症そのものによる発熱や倦怠感が気がかりです。紅皮症で、発熱も倦怠感も説明できてしまうからです。まず、こうした症状をかかりつけの皮膚科医に伝えて、病状をご確認くださることが第一に行うべきことかと思います。紅皮症が治らなければ、現在の症状改善は難しいのではないかと思います。もちろん、ご心配されているような副腎の病気でも同様の症状は生じえますが、受診先としては、まずかかりつけの皮膚科を挙げさせて頂きます。そこで、他の病気が疑われれば、他院へ紹介状を頂くのがベストです。こちらで、現在の治療状況も分からないまま、適当な医療機関を挙げることは適切ではありません。遠慮なく、ご病状をかかりつけ医にご相談下さい。
お大事にどうぞ。早く良くなりますように。

推奨診療科と医療機関タイプ

皮膚科

可能性のある病気

紅皮症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

リウマチ科医師からの回答

紅皮症ということで、治療されておられるようですね。現在の症状は、だるさ、微熱などの全身的な症状もあるようですので、膠原病などが併発していることもありますので、全身的な症状もみれる膠原病内科や総合内科でも一度、採血などをされたほうが良いと思います。その際には、今までの皮膚科での治療や経過も参考とすることがありますので、皮膚科の先生にも紹介先などについて相談してみてはいかがでしょうか。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 アレルギー科 リウマチ科

可能性のある病気

紅皮症 膠原病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 現在は心配はないかもしれませんが、原因不明であれば、悪性のものについても検査をしたほうがよい場合もあります。
参考とするWebサイト: なし

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:精神科・神経科

つらいし、不安なことと思います。
症状として紅皮症とも関連があると思うのですが、主治医の先生は何かおっしゃっておりませんか?
また、紅皮症も原因が色々あります。
リウマチの仲間の場合もありますし、悪性腫瘍の場合もあります。
内科的に詳しい検査をされていなければ、まずはそちらをお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

血液内科 リウマチ科

可能性のある病気

サルコイドーシス 全身性エリテマトーデス

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。