痰が絡む咳、下痢、軽い倦怠感
17歳・男性の健康相談
体温はほぼ平熱(36.3〜36.8)ですが痰が絡む咳が出ます。鼻水はあまり酷くありませんが、くしゃみがでます。かかりつけの小児科に、2週間ほど前(4月13日ごろ)いき、3種類ほどの薬と漢方をもらいました。全て服用し終えましたが、痰が絡む咳が続いています。また、体質かもしれませんが、下痢もしています。4月28日から少し倦怠感を感じました。
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
目薬 アイケア
この相談の目的
最寄りの医療機関を受診しましょう
神経内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
風邪を引いた後に、咳が長引くということは比較的よく経験します。 風邪の症状は完全に治っているのに、発作性に咳が出て息が苦しくなるほど強く咳がでることもあります。原因として、気道の炎症がまだ残っている、気道の炎症(気管支炎)により気道の過敏性が誘発される、などがあります。他副鼻腔炎等も原因となりますが、鼻症状を伴うことが多いです。 機序としては気管支喘息に似たものであり、気管支喘息と違い呼吸困難感、胸部のヒューヒューとした音は目立たず、咳が主体となります。喀痰は伴うことも多いです。病名としては、咳喘息といわれます。治療は、一般の気管支喘息に準じた治療を行います。具体的には吸入のステロイド薬、咳止め、気管支拡張薬(吸入薬、内服や貼付薬)、去痰薬など使用します(併用することも多いです)。これらの治療によりすぐにはよくならないことが多いですが、徐々に咳が目立たなくなることが期待されます。 現在も咳が強く出ているようですし、すでに咳も長時間続いているようですので一度近所の内科もしくは呼吸器内科クリニックを受診して、レントゲン検査、呼吸機能検査、必要に応じて血液検査などしてもらうと良いですよ。その上で、上述したような治療が検討されると思います。 下痢は体質と言うことで過敏性腸症候群でもあるのかもしれません。 まずは様子見で良いと思いますよ。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科)
質問、有難うございます。 症状からは、コロナウイルス感染症の可能性を考えます。 一度、近くの大き目の医療機関(総合病院など)に電話連絡するなどして、受診に繋げて下さい。 その際、胸部CT検査も受けるようにしてください。コロナウイルス感染症(新型肺炎)の拾い上げに役立ちます。 なお、帰国者・接触者相談センターに相談する事も勧めたいところですが、センターは「電話が繋がりにくい」「杓子定規にしか受診指示を出さない」などの問題点が浮き彫りになっています。 その点が、逆に、コロナウイルス感染症の可能性の有る患者さん達の不安をより掻き立てているように思います。 回答は以上です。 他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 消化器内科(胃腸内科), リハビリテーション科
おからだがご不調の様子、おつらいことと存じます。ご記載の症状では帰国者・接触者相談センターに電話しても新型コロナウイルスのPCR検査はしてくれないでしょう(もちろん否定はできませんが)。別の病院やクリニックの内科を受診して相談してはどうでしょうか。17歳ならば内科になります。お大事になさってください。ニシノさんの一日も早い回復を祈っております。なおこのアドバイスは通常の診療とは違いインターネットでの回答ですので以下の点にご留意ください。①実際に診察しているわけではないので疾患を断定するコメントは困難です。②インターネット環境下での質問です。小生の印象ですので的外れなコメントの可能性があります。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。