喉に何か詰まったような違和感がある。

20歳・女性の健康相談

5日程前から微熱が続いており(36.7〜37.2を行ったり来たり)、2日前から喉に何かつかえたような違和感、息苦しさがあります。喉は痛みは全くありません。咳は外に出た時に少し出ます。また、鼻づまりもあり、鼻水も出ますが、これは花粉症の影響だと思われます。今年初めて花粉症になったので、どういう症状が花粉症なのかがまだわかっていないです。とにかく、何かをずっと飲み込めないような、喉が詰まったような締まったような感じがとても辛いです。
本日耳鼻科に行ったところ、扁桃腺が少し腫れているそうです。ですが、痛みが全く無いのに、こんなに苦しくなるのでしょうか。もしかしてコロナによる肺炎なのではないでしょうか。胸の苦しさなどは全く無く本当に喉で止まっている感じがして、初めての症状で不安です。微熱が下がらなければ後日もう1回受信をして欲しいと病院からは言われたのですが、それまでに息が出来なくなってしまったらどうしようと考えてしまい不安でしょうがないです。飲み込んだら少しつかえるような感じはしますが、食欲は普通にあります。考えられる原因を知りたいと思い、またもっと大きな病院を受診した方が良いのかも知りたいです。よろしくお願い致します。
相談日:2020/04/10

相談者が特に気になっている症状

微熱が続く 喉がつまる 喉に違和感がある

相談者が感じているその他の症状

鼻水が出る 鼻づまり 痰が出る・からむ

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

トランサミン、アンブロキソール塩酸塩錠、メイアクトSM錠、ビラノア錠、アラミスト点鼻薬、ヤーズ

この相談の目的

大きな病院にいくべきなのか分からない 0
女性・20歳
身長 155cm・体重 44kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科

喉の違和感があり、なおかつ、痰が絡む感じやつまる感じが伴う】
となりますと、【咽喉頭神経症】の可能性も考えられます。
 普通に、食事はとれますでしょうか。
何かに集中しているときは喉の違和感のことは忘れておられるようでしたら、その可能性はあるかと思われます。
この場合ですと、耳鼻咽喉科の専門医を探された上で、ご相談なさってみてください。
他には、甲状腺の病気の可能性も考えられます。もし、甲状腺の病気の場合でしたら、
内分泌科や内分泌代謝科にて、血液検査などの検査をされたら大丈夫かと思われます。
他の可能性としては。【胸やけや胃もたれ】もおありでしたら、逆流性食道炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、機能性ディスペプシア、
食道アカラシア、などの可能性も考えられます。
その場合は、消化器内科の専門医にきちんと検査してもらわれたほうがいいかと思います。
あと、胸焼けのような症状に加えて強い胸の痛みがあるなら、心筋梗塞や、狭心症などの可能性もありますので、
その際は、救急外来にて早急に診てもらって下さい。
受診までですが、飲酒、刺激のある食べ物、脂肪分の多い食べ物など、は少し控え、
消化の良い食べ物に変えられたほうがいいかもしれません。
ストレスもよくありませんし、一度に沢山食べずに、食べる量を腹八分目にする事で、
胃酸の逆流の症状も少しおさえられるかと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

耳鼻いんこう科

可能性のある病気

咽喉頭神経症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

糖尿病内科(代謝内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

耳鼻科を受診された際におそらく喉頭鏡の検査をしておられると思うので、いきなり窒息するという事はないと思います。まれに甲状腺にウィルス感染が起こり喉の詰まりが起こることがあります。症状は軽快しなければ主治医の先生に診ていただくので良いと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

耳鼻いんこう科

可能性のある病気

咽喉頭異常感症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。