大きく息をすると咳き込む

24歳・女性の健康相談

中学生の時に喘息の大発作で入院したことがあります。今回それに似ていて、大きく息をすると咳き込んだりします。大きく息を吸い込めず、夜が特に酷いです。
呼吸困難という感じではありません。息をすることはできます。ただ、少しでも大きくとなると咳き込んでしまいます。熱はありません。他の症状もないです。
喘息発作ならまだよいのですが、コロナウイルスへの感染を心配しています。
相談日:2020/04/02

相談者が特に気になっている症状

咳が出る

相談者が感じているその他の症状

声が枯れる 新型コロナウイルス(新型肺炎)

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

コパキソン (皮下注射)

この相談の目的

受診の必要性が分からない 処置、対処法が分からない 医療機関を探している 0
女性・24歳
身長 157cm・体重 53kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

耳鼻いんこう科医師からの回答

いただいた内容の症状から判断すると、気管支が過敏になっていて、刺激で咳が出てしまうのかと思います。ご心配されているように気管支喘息の症状に似ているようにも思います。季節的には、気管支喘息のほっさを起こしやすい時期にあたります。または軽い急性上気道炎(いわゆるのど風邪)の後などにも同じような症状になりやすいと思います。がいそう(咳)のガイドラインによると、急性の上気道炎に伴う咳は3週間までが急性期とされています。つまり、概ね3週間程度続くことが普通ということです。呼吸の困難感などがないなら、すぐに医療機関の受診はせずに、しばらく様子をみてもよいかもしれません。ご心配なら、呼吸器内科を標榜している内科クリニックを受診して、気管支喘息などの呼吸器疾患に槌めて、よく診てもらうことをおすすめします。また、このサイトの決めごとで、具体的な医療機関の紹介はできないことになっております。大変申し訳ありません。

推奨診療科と医療機関タイプ

呼吸器内科

可能性のある病気

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

血液内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 感染症内科, 呼吸器内科, 消化器内科(胃腸内科)

気管支喘息のようです。新型コロナウイルス感染ではありません。呼吸器内科にかかりましょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 呼吸器内科

可能性のある病気

気管支喘息

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

耳鼻いんこう科医師からの回答

喘息が再発したと考えられます。一度呼吸器内科で相談されてはいかがでしょうか。

推奨診療科と医療機関タイプ

呼吸器内科

可能性のある病気

気管支喘息

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。