コロナかもしれない 喉に違和感が1~2ヶ月ほど続く
25歳・女性の健康相談
3月末か4月頭くらいから、現在までずっと喉に違和感があります。 咳が出そうで、我慢はできるけど咳を出さないともやもやする感覚です。 職場の空気が乾燥していて、寝ているときもいびきを毎回かくので喉を傷めやすいせいか、普段3か月に1回ほど風邪を引きます。 その時は喉の乾燥や痛みから始まり、喉が炎症し、(時には声が出なくなり)、咳となって、治ることがいつものパターンです。 ただ今回は、3月末くらいから喉のもやもやがずっと続いています。 喉が痛いのがいつもの風邪のパターンでしたが、今回は喉はそこまで痛くなく、もやもやだけです。 こんなにずっと続くのは初めてなので、医療機関を受診したがいいのかもしれませんが、今はコロナ患者の人が多いので病院がいちばん感染リスクが高いと聞いて、感染が怖くて行くに行けません。 熱は毎日測っており!基本35.0~36.4度以内です。 35.8度とかが1番多いです。 味覚障害、聴覚障害などはありません。 体もだるさはありますが、いつも通りのだるさです。 ちなみに1週間前から自宅待機になって、職場には行っていません。 人が多いところにも行かないようにしていますが、スーパーなど買い物はたまにします。 これはコロナの可能性高いでしょうか? 病院に行っても、コロナ検査して貰えないことがあると聞きました。感染リスクも怖いです。 もしコロナかもしれないと思うと、家族に移してしまっていそうで、とても不安です。 どうしたらいいでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。
相談日:2020/05/03
bookmarks同じ悩みを感じたことがある1
相談者が感じているその他の症状
低体温である 起きられない・いつも眠い だるい・倦怠感がある 首に発疹がある 背中に発疹がある しみ・そばかすがある いびきをかく 気が滅入る・憂鬱である 新型コロナウイルス(新型肺炎) (全てをみる)この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的
受診の必要性が分からない
女性・25歳
身長 150cm・体重 41kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前
この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
脳神経外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 耳鼻いんこう科
経過が一ヶ月以上と長いため症状から新型コロナウイルス感染症を積極的には疑いません。 経過が長いことや繰り返していることから副鼻腔気管支症候群などが疑われます。 耳鼻咽喉科を受診されると良いでしょう。 お大事になさってください。
thumb_up参考になった1
推奨診療科と医療機関タイプ
耳鼻いんこう科可能性のある病気
副鼻腔気管支症候群
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。