第五指中足骨骨折、治療方法で悩んでいます
17歳・男性の健康相談
11日、部活中、左足を捻った。痛みあり。 12日、A整形外科受診、左第五中足骨骨折→装具による固定、もしくは手術の2択。コロナ渦、不要不急の手術はしない流れと。ズレもないことから、温存でいいと思うよ、とのことで装具作成で依頼。 この内容を、顧問に話す。顧問も同じ骨折の経験あり、ボルトを入れてみたら早期復帰等の利点があるのでは?と。 14日、A病院にて、手術の方向で考えたいと再度相談。B病院へ紹介状を依頼 15日、B病院で手術(針金のようなものを入れる、それが皮膚から出ている状態で3週間固定)の説明。骨にズレもなく、温存で大丈夫だと思うと。ワイヤーが皮膚から出た状態での感染等の心配もある。癒着等のデメリットもある。判断に迷って、医師に相談したところ、サッカーで食べていくと考えなければ温存でいいのでは?とのことで、温存に。1週間ごとにレントゲンを撮り様子を見ることで、再度A病院へ診療情報提供書を書いて頂く。 顧問は高校時代にサッカーが出来る期間に限りがあること。今後再発や生活面を考えた時、ボルトを入れた方が利点があるのでは、と息子の早期復帰に検討して欲しいと話がありました。 1、再発の面で、温存より手術が有効か?(ボルト、針金様のもので差異があるか) 2、何度も医師に相談していいものか、こちらからボルトの意志を伝えていいものか。この時、A、Bどちらの病院へ相談したら良いか よろしくおねがいします
相談日:2020/05/16
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
相談者が特に気になっている症状
足が痛いこの相談者が異常を感じている部位

この相談の目的
セカンドオピニオン
男性・17歳
身長 165cm・体重 60kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前
この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リウマチ科, リハビリテーション科
第五指中足骨骨折・・・という症状や状況により、息子さんのからだがご不調の様子、たいへんご心配のことでしょう。 ご質問の中で、ご教示いただいた症状などの内容を、詳細に、分析してみましたところ、以下のような病態や疾患が疑われました。直接、診察をしていない状況でのコメントではありますけれども、ぜひ、ご参照いただいて、今後、対応する際の一助としてご活用いただければ幸いに存じます。 「左第五中足骨骨折→装具による固定、もしくは手術の2択」・・・この場合は、転位(骨どおしのずれがどの程度か?で保存療法家手術かを判断します。治癒期間にそれほど差はありません。 問題はその後のリハビリが大事なことです。 A病院の方がいいのではないかと考えます。できればリハビリも実施してもらうところまでしっかり対応してもらうといいのではないかと考えます。何度も医師に相談しても構いません。納得いくまで質問をしてみてください。受診すべき、適切な、専門診療科は、「スポーツ整形外科(リハビリの実施できるところが理想)」となります。 (※医療機関の規模や機能的な面では、それらを、主要な診療科目に標榜している病院でもいいですし、専門のクリニック・医院・診療所でも構いません。)
thumb_up参考になった1
可能性のある病気
骨折
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
普段どおりで様子を見ましょう
眼科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, リハビリテーション科
ご質問内容拝見いたしました。ご心情お察しいたします。お話しの内容から、 1、再発の面で、温存より手術が有効か?(ボルト、針金様のもので差異があるか) この場合、やはり、感染の危険を考えますと、温存がいいかと思います。 2、何度も医師に相談していいものか、こちらからボルトの意志を伝えていいものか。この時、A、Bどちらの病院へ相談したら良いか 何度も納得いくまで相談されていいと思います。双方のお話しを十分聞かれて、判断された方がいいかと思います。ご不安でしょうが、お大事になさってください。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
整形外科特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
3件目の回答
普段どおりで様子を見ましょう
皮膚科医師からの回答
その他の標榜診療科:アレルギー科, リウマチ科, 美容外科
中足骨骨折の治療でお悩みなのですね。ボルトを入れることの利点ばかりを強調されるようですが、手術につきものの感染、腱や神経が傷つく事、スクリューの穴が空くので、再骨折のリスクが高まるなどのデメリットがあります。違和感がいつまでも残ったり、気温の変化を敏感に感じることもありますし、除去するときにも苦痛は伴います。それでも手術を希望されるようであれば、あとから紹介されたB病院の医師に再度相談されてみることをおすすめします。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
整形外科可能性のある病気
中足骨骨折
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。