頑張りたいけど頑張れず困っている

27歳・女性の健康相談

ここ2年ほどやる気が出ず頑張れないことが多くて困っています。
趣味があり、イベントやライブに参加するため自由に休みを組めるよう在宅のパソコンワークと単発の派遣で働いています。
ですが、その趣味に使う分のお金を稼ぐことすら最近できていません。
単発の派遣はきちんと起きて、行くことさえできればきちんと働くことが出来るのですが、連日になると睡眠をとっても朝起きることができません。1日働いた翌日は連続で14時間ほど寝てしまいます。
在宅ワークは自分を叱咤することができずノルマ件数をこなせないことが多いです。ですが本当は在宅ワークの件数をこなし派遣を少なくしたいです。
それがわかっていて、あとは自分が頑張れば良いだけだと常に思っているのですが、頑張ることができません。
部屋を大掃除しようと去年の12月ごろから始めたのですが少しずつしか進められず、5月になった今もまだ掃除が終わりません。
日頃倦怠感が強く、集中して頑張ることが出来ないことが多いです。
早起きは子供の頃から苦手で、昔はよく母親に「遊びの時だけはちゃんと起きるんだからあんたが怠けているだけだ」と言われるのですが、最近は趣味で出かける時も倦怠感があり、おきることが難しいことがあります。
趣味のために自分が選んだ仕事で、仕事内容に不満があるわけでもありません。
趣味はこれからも続けていきたいのでその為に頑張って日々働いて稼ぎたいと本当に思っています。頑張れば良いだけだと思ってはいるのですがダラダラと頑張ることが出来ないまま2年ほどたってしまっている状況です。
頑張るためにはどうすれば良いでしょうか。
長々とした文章になってしまい申し訳ありません。
相談日:2019/05/22

この相談の目的

受診の必要性が分からない 処置、対処法が分からない
女性・27歳
身長 157cm・体重 50kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

甲状腺機能低下、貧血について、お近くの内科で検査(血液検査)してもらってみてください。
上記の異常が見られなければ、うつ状態が遷延している可能性がありますので、精神科か心療内科を受診なさってみてはいかがでしょうか。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ状態 甲状腺機能低下症 貧血

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

意欲低下があるため、うつ状態かと思われます。心療内科や精神科で抗うつ薬を処方されることで意欲の改善が得られる可能性がありますので、受診をお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ状態

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 循環器内科, 心療内科

易疲労性、気力の減退、がみられることから、うつ状態の可能性が考えられます。
心療内科、精神科へ受診され抗うつ薬の投与が望ましいと思われます。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ状態

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。