喉の閉鎖感 パニック障害

38歳・女性の健康相談

以前からパニック障害の発作と思われる「喉の詰まり感、息苦しさ、ソワソワ感」は時折出ていました。出ても数秒または5分以内に意識を逸らせば治っていたのが、ここ2週間前から症状が強く出るようになり、手足が震えるなど自分ではどうする事も出来ない状況になってきました。
コロナウィルスがTVネットなどで話題になった頃から、ありとあらゆる事に不安を感じるようになったのは自分でも分かっています。子ども達への心配、ウィルスの怖さなど、死と直結して考えてしまう事が多くなりました。
完治もせずに薬治療を離脱した身の為、再燃しても致し方ないとも思っています。家族からの理解や何の為に薬を服用しているのか意味が分からなくなり、かなり苦しみましたが薬治療を離脱するに至りました。
苦しんで薬に頼らない生活を取り戻したのに、結局自分は弱いからまた薬に頼らなくてはならないのかと情けなく、更に考え込む日々が続いています。
やはり、今の状態では心療内科に受診するべきでしょうか。アドバイスを宜しくお願いします。
相談日:2020/04/28

相談者が特に気になっている症状

気が滅入る・憂鬱である 不安が強い 注意力がない

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

ロキソニン

この相談の目的

受診の必要性が分からない 医療機関を探している
女性・38歳
身長 155cm・体重 86kg
相談時の体温:37℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 心療内科

様々な身体症状が見られるとのこと、ご心配のこととお察し致します。実際、診察させて頂いておりませんので、断定はできませんが、ストレスを感じておられ、心身症の可能性が考えられます。
心身症については、「身体疾患の中で、その発症や経過に心理社会的な因子が密接に関与し、器質的ないし機能的障害が認められる病態をいう。ただし、神経症やうつ病など、他の精神疾患に伴う身体症状は除外する」(日本心身医学会の定義(1991)より引用)とされています。
日常生活では、疲労回復のために、自分に合ったリラックス法、良い睡眠に気をつけていただければと思います。そして、お近くの心療内科、医療機関への受診をおすすめいたします。担当医の先生がお話しを伺って、カウンセリングや必要に応じて薬の治療など今後の相談に乗って下さると思います。快方に向かわれることを祈っております。
大変恐縮ではございますが、具体的な医療機関をこちらでお伝えするのは、規則上禁止されておりますので、お手数をおかけいたしますが、お近くの保健所にお問い合わせいただくか、またはご自身でネット検索にて受診される医療機関を探して頂けますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科

可能性のある病気

心身症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

ご相談、ありがとうございます。産業医、某大学教員、精神科専門医です。多数の不定主訴が、身体疾患、あるいは身体に無害なパニック症状の一部なのかが不明で、心配な状況かと存じます。1)身体疾患かが不明瞭で心配なら身体科(上気道炎なら、呼吸器内科・耳鼻咽喉科など)、2)病的不安が心配なら精神科、3)現実不安が心配なら早期に専門家へ相談(例:コロナウイルスなら、呼吸器内科医、保健所、接触者相談センターなど)して安心することが、パニック障害の不安による動揺と、身体疾患重症化の予防面より、大切と考えられます。本質問コーナーでは個別医療機関の実名紹介・宣伝はできませんので、最寄の医療機関の場所は、ネット(例:各科専門医)で調べるか、役所・保健所・医師会等に、お問い合わせください。複数科受診の可能性が高い場合は、クリニックモールか、総合病院の受診が便利です。お大事になさってください。

推奨診療科と医療機関タイプ

呼吸器内科 精神科

可能性のある病気

パニック障害 診断不明疾患

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 循環器内科, 心療内科

パニック障害の可能性が考えられます。
パニック発作は放っておくと頻度と激しさが増していくことが多いです。
今回増悪傾向にあることから早めに受診治療をお受けになることが望まれます。
心療内科へ是非受診なさっていただくことが望まれます。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科

可能性のある病気

パニック障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。