コロナが不安になる症状です
41歳・女性の健康相談
1ヶ月くらい前の、夜間。寝てる時に突然、冷や汗と息が出来ない感じの苦しさがありました。 次の日耳鼻科へ行き、鼻のカメラで喉が腫れてました。アレルギー性鼻炎もあり、処方。その後、息苦しさが取れず、内科へ。CT受けましたが、異常なし。4月23日に再度耳鼻科へ。その時から、頭痛・37.2くらいの微熱あります。診断は、副鼻腔でした。ずっと頭痛・微熱・喉の違和感があるので、コロナでないか心配です。 元々、心配性・めまいがあり、診療科からは、自律神経の薬もらって飲んでます。心配いらないでしょうか?左下腹部痛もあります。
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
カルナクリン50・メリスロン6㎎・苓桂朮甘湯・ロラゼパム0.5・ワイパックス0.5・ロキシスロマイシン150㎎・カルボシスティン250㎎・レルパックス20㎎(これは、片頭痛強い時に)・リンデロンVG・クエン酸第一鉄NA錠5㎎
この相談の目的
最寄りの医療機関を受診しましょう
泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科
黒い便、嘔吐、手足の痺れや麻痺、激しい頭痛、立てない位のめまい、 などがおありの眩暈なのでしたら、救急外来をインターネットなどで調べられたうえで、早めにきちんと診てもらわれたほうがいいかと思います。 眩暈となりますと、貧血、良性発作性頭位めまい症、前庭神経炎、メニエール病、などの可能性があるかと思われます。 他にも、起立性低血圧や、精神的なストレスによる自律神経失調症の場合もあります。 真面目な方ほど我慢強く、ストレスを人より抱え込みやすいですので、自律神経失調症になる場合が多いです。 それだけ、精神的負担は体の大きな影響を与えます。 肩や首の凝りも、血行不良が眩暈を引き起こす事もあります。 あと、貧血の症状もおありで、その上で、吐き気やめまいもおありなのでしたら、 鉄分が不足→低酸素状態となり、それで眩暈が発生している可能性も高いかと思われます。 「めまい外来」が総合病院などではあると思いますので、 出来るなら、それが一番かと思いますが、 お近くになければ、一度、まずは耳鼻咽喉科の専門医にきちんと診てもらわれたほうがいいかと思います。 他にも、偏頭痛、大きなストレスからくる自律神経失調症や心身症の可能性も考えられます。 受診までですが、カフェイン、タバコ、アルコールを避け、自律神経が乱れないように、 リラックスして、軽い運動などもされて、ストレスがかからないように過ごされてください。 ですが、今、受診した際にコロナに感染してしまう危険性もありますので、 少し様子を見られるのも選択肢の一つかと思われます。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リウマチ科, リハビリテーション科
新型コロナウイルス感染かどうかの心配、不安 ・・・という症状や状況により、からだがご不調の様子、たいへんお辛く、ご心配のことでしょう。原因がはっきりしていないと、ますます心配になると思われます。 ご質問の中で、ご教示いただいた症状などの内容を、詳細に、分析してみましたところ、以下のような病態や疾患が疑われました。直接、診察をしていない状況でのコメントではありますけれども、ぜひ、ご参照いただいて、今後、対応する際の一助としてご活用いただければ幸いに存じます。 本格的な発熱でないので対応が難しいところですが、診断を受ける根拠となる症状はありますから、不安を解消するには、思いきって、「感染予防対策を十分にした上で」それぞれの専門となる診療科で精査を受けていただいた方が良さそうです。 受診すべき、適切な、専門診療科は、喉の症状は「耳鼻咽喉科」、下腹部の症状は「消化器内科」となります。 (※医療機関の規模や機能的な面では、それらを、主要な診療科目に標榜している病院でもいいですし、専門のクリニック・医院・診療所でも構いません。) このような場合、経過観察をしてしまったり、忙しいなどの理由で先送りににしてしまったり・・・という対応ですと、どんどんひどくなって状況が悪くなることも想定されます。原因がはっきりしていないので不安も増してしまいます。 悪化して大変なことになってしまう前に、なるべく早めに受診していただいた方がよさそうです。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
形成外科医師からの回答
まず、冷や汗や動悸などと、頭痛や鼻詰まり、などといった症状はまた原因が別でしょう。 後者の頭痛、鼻詰まりと言った症状は、耳鼻いんこう科の先生の診察通り、副鼻腔炎というものによる原因と言ったもので矛盾はしないでしょう。こちらについては、引き続き耳鼻いんこう科で抗生物質などでの治療をきちんと受けてください。慢性化すると厄介ですし、中耳炎なども併発する可能性もあります。 前者の冷や汗や動悸などについては、心療内科ででしょうか、自律神経失調症などと言った診断をされているのですね。そちらの影響と考えていいでしょう。勿論、一度甲状腺機能障害などについて採血などはしてもらってもいいのではないかとは思いますが。 現時点で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染症症状とは積極的には疑わない(ただし、そもそも特異的な症状があるわけではないのですが)でしょう。少なくともPCR検査の適応となることはないでしょう。
推奨診療科と医療機関タイプ
耳鼻いんこう科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
普段どおりで様子を見ましょう
耳鼻いんこう科医師からの回答
大変ご心配かと思いますが、軽度の上気道炎か副鼻腔炎による咽頭症状ではないかと思われます。新型コロナ感染は完全には否定はできませんが、現時点では考えにくいと思います。継承者は自宅療養が推奨されていますので、現状では自宅での経過観察が最善かと思いますが、症状が悪化する様なら、近くの耳鼻咽喉科の医療機関に電話で受診の相談をしてみてはいかがでしょうか。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。