関節リウマチの疑いがずっと続いており、これからどうすればよいかアドバイスを下さい
39歳・女性の健康相談
これから先、病院にかかったらよいのかわからず困っています。 ここ数日の症状は以下のような感じです: 4/12 左耳下のリンパが腫れて痛みありのども痛く、舌炎もできていたい 4/13~14 のどが赤いようにみえるので、市販の風邪薬を飲むが改善せず症状は時間がたつにつれ悪化し、のどの痛みは強くなり、唾を飲み込むこともつらい舌炎も痛く、範囲が広がったように感じる。熱は37.4℃現在、関節リウマチの疑いがあり、薬を服用中。 4/13の整形外科での診察結果は、痛みが特に強い右手の指、右足の指の付け根、股関節のレントゲンを撮ってみていただいたところ、右手の指 炎症は多少あるが、骨の変形無し。 右足の指の付け根に攻撃をうけた形跡があるようだが骨は壊れていないと見受けられる。股関節には炎症があるが、骨に変形等無し。「関節リウマチ」の疑いに関して、股関節は椅子から立ち上がる時に、強い痛みあり、各関節が常に痛く、痛い場所が順番に巡っていく痛み方である。 2018年10月初め 左耳下のリンパ節が腫れ、のどが痛く、唾を飲み込むこともつらい舌炎も出来ていて、痛みで目が覚める。耳鼻咽喉科を受診したが、のどの炎症もほとんどなく、原因不明で抗生物質を処方してもらうが、飲み終えても症状は改善されず2週間くらい我慢をして様子をみていたら、症状は落ち着いた。 2018年10月下旬 肘の関節が腫れ痛みがあったため、整形外科にかかり血液検査をしたところ「関節リウマチ」の疑いがあると言われ、アフタリットを飲み始める。 <血液検査の結果> RF定量 15IU/mL CRP/LA 0.62mg/dL 白血球数 12930/dL 2018年12月中旬:膠原病専門の病院の内科・リウマチ科を受診手と足と肘のレントゲン、手と肘のエコー検査の結果、骨に異状なし <血液検査の結果> ANA判定 + ANA抗体価 40倍 C3 112mg/dl C4 13mg/dl CH50(血清補体価) 10.0未満 抗SS-A抗体(EIA)判定 + 抗SS-A抗体(EIA)インデックス 70.8 「シェーグレン症候群」の疑いがあるので年に1回は検査するようにとのことで薬の処方はなし 2019年2月初旬:整形外科にてアフタリットの効果を確かめるための血液検査を受ける。今のところ、薬は効いているとのこと 2019年2月中旬:内科を受診甲状腺機能検査を行った TSH 5.230?IU/mL 補足 ちなみに実母、叔母は橋本病とリウマチの持病を持っています日に日に症状が少しずつ悪化しているにもかかわらず、どこの病院にどのようなかかればよいのかわからないため相談させていただきました。 どの科にかかればよいのかもわかりませんし、関節リウマチ、膠原病、甲状腺、リンパの腫れとのどの痛みを考慮して総合的に見ていただける病院があるといいと考えています。 ただ現在通っている病院の中で、整形外科の先生以外は圧倒的に悪い数値がないので薬の処方はできないので、経過観察で年に1回ほどの検査が必要といわれるだけです。 しかし、毎日痛みがあり、時には歩くのが辛い時もあるのに、何もせず我慢しなければならないのは辛いですし、なんの対処もしていただけないことになぜと疑問を感じます。アドバイスをお願いいたします。
相談日:2019/04/15
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
アフタリット、エトドラク、ファモチジン、トリメブチン、タケキャブ、ザイザル、ファリエル、ベンザリン、ブロチゾラム
この相談の目的
医療機関を探している
女性・39歳
身長 157cm・体重 63kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前
この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:呼吸器内科, 消化器内科(胃腸内科), 循環器内科, 皮膚科
抗核抗体が弱陽性で、慢性関節リウマチ・シェーグレン症候群の疑いがあるようですね。 抗体価が高くないため現在の治療薬で加療いただいていると思いますが、自覚症状の改善が乏しいことよりリウマチ膠原病内科でのさらなる加療をお願いされてはいかがでしょうか? 他の膠原病についても合併がないとは言えないと思います。
thumb_up参考になった0
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。