朝の吐き気 を治したい。

15歳・男性の健康相談

高校生1年生です。
ゴールデンウィーク明けより、朝起きると吐き気、だるさ体が重いの症状が午前中続き学校に行けない。   学校など嫌な事がない。
心療内科を受診したが、簡単に話しを聞いただけで、緊張などからも症状が出るからとまず0.5錠から始め症状か、良くならないと再診すると1錠にてと言われた。飲んでいるが、朝の症状は変わらない。
違う薬を今の病院に伝えるか、違う病院も考えているが、良さそうな病院に連絡しても予約がすぐに取れない。どの病院がいいかわからない。
相談日:2019/06/18

相談者が特に気になっている症状

慢性的な頭痛・頭重 首のこり 胸やけ・胃もたれがする

相談者が感じているその他の症状

肩こり

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

セパゾン

この相談の目的

セカンドオピニオン 原因が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない 医療機関を探している
男性・15歳
身長 165cm・体重 54kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

ご相談、ありがとうございます。セパゾン(抗不安薬)の服用歴より、吐気は、身体不安症状(動悸・胸痛・呼吸困難感・過呼吸・胃腸症状・熱感・冷感・頻尿・しびれ・ふるえ・失神・めまい感など)の一部であることが推察されます。不安の原因が、現実問題に対する不安なら、薬剤の効果は乏しいので、家族、福祉、各種専門家等へ相談して、心身のリラックスに、努めてください。精神疾患なら、診断能力の確かな精神科(大学病院など)を、家族と同伴で受診して、正しい診断と対処方法を熟知する様にしてください。まずは、主治医へ治らぬ理由と、今後の対応質問し、納得できれば治療継続、不満ならセカンド・オピニオンか、転医(通常は、紹介状をもらって、高度医療機関へ)を、ご検討ください。なお、最寄の精神科医療機関の場所は、ネット(例:精神科専門医)で調べるか、役所・保健所・精神保健福祉センター等に、お問い合わせください。

推奨診療科と医療機関タイプ

精神科

可能性のある病気

診断不明疾患

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:小児科, 精神科・神経科, 心療内科, 皮膚科

薬が合わないか、気持ちの問題ではないかのどちらかだと思います。
まずは消化器症状は消化器内科受診してみたらいかがでしょう。
特に何も原因がなければ、やはり自律神経系ということになります。
そうであれば、違う心療内科受診をすることをお勧めします。思い当たることのない緊張状態であれば、薬も変えてみることが必要であると思います。相談も聞いてもらえる医療機関が間違いないはずですし。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科 心療内科

可能性のある病気

うつ状態 嘔気

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

お辛いこととお察しいたします。
朝の吐き気については逆流性食道炎の可能性がありますので、消化器内科を受診なさってはいかがでしょうか。
身体のだるさや重さについては、起立性調節障害の疑いがありますので、循環器内科を受診なさってみてください。
セパゾンはかえって眠気やだるさを助長することがあります。
どうぞ、お大事に。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科 循環器内科

可能性のある病気

起立性調節障害 逆流性食道炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。