風邪をひいたあと、空咳が1ヶ月半ほどつづいています。 少し喉がイガイガ…
24歳・女性の健康相談
風邪をひいたあと、空咳が1ヶ月半ほどつづいています。 少し喉がイガイガするのみの軽い風邪をひき、咳が出るようになりました。その時は鼻水が全く出ず、鼻水のような痰が でたため、鼻水が喉を通って刺激になり咳がでているのでは?(後鼻漏?)と自己判断していました。 風邪っぽさはすぐ治り、痰もほぼでなくなりました。(普段から白のような薄黄色の痰は少し出るので普段通りの痰はたまに今でもでます) ただ空咳のみが1ヶ月半たった今でも治りません。 今、空咳が出るタイミングは、人と会話したときに出ます。この咳も時間がたつにつれ、かなり少なくなってきています。(今では少し咳がでますが、普通に接客業として問題のない程度で、口を閉じたまま咳ができるほどの小さな咳です)(口を閉じて咳をするので咳払いと間違われるくらいの咳です) 一人で家で黙っているときなどはほぼ全くと言っていいほどでません。 あれ?咳がでてないな?と咳のことを強く意識すると少しコンコンと咳がでることもあります。同僚と話すときよりお客様や電話の方が出やすいなど、精神的なことがきっかけで咳が出ているのでは?と感じています。 症状がましになっているということ、咳がでるきっかけは精神的なものである気がすることの2点から私自身あまり問題に思っていませんでした。 ただ周りの人は咳が長引いていることから病院を勧めます。 以前、転職前の職場で風邪ではなく精神的な負担で職場にいくと咳が止まらないという経験があります。(これも病院を受診したわけでなく自己判断でした)(その際は退職がきまり、心理的負担がなくなるといつの間にか治りました) そこから、一度今回と同じように風邪をひき、空咳が2ヶ月程度とまらなくなり、いつの間にか治ったということがありました。 私自身は症状もそんなに負担ではなく咳が癖になっているのかな?程度で考えておりました。 今回も全く同じで咳がましになっているので、そのうち治るのでは?と考えていますが念のため病院を受診すべきでしょうか。 お伺いしたいこと 1.上記の状態から病院を受診すべきか 2.受診すべき場合何科を受診すべきか 3.咳が長引く原因は何なのか。(考えられものを説明していただけるだけでも安心します) 4.今後も同じような状態になった場合、どう対処すべきか ご教示のほどどうぞよろしくお願い致します。
相談日:2018/07/31
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が感じている症状
咳が出るこの相談の目的
受診の必要性が分からない
受診すべき診療科目が分からない
女性・24歳
身長 161cm・体重 49kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
外科医師からの回答
その他の標榜診療科:乳腺外科, 消化器外科(胃腸外科), 呼吸器外科, こう門外科
ご自身が咳のことを気にしておられるので、病院は受診した方が良いでしょう。受診科は呼吸器内科になります。通常風邪引きから気管支炎を併発し、咳が長引くことが多いですが、それ以外の病気も否定しきれません。はっきりした病変がなくても、咳止めをしばらく使用されでも良いかと思います。精神的なものかどうかは、そういった治療をしての判断になると思います。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
呼吸器内科可能性のある病気
気管支炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
リウマチ科医師からの回答
咳を起こす病気はたくさんありますが、長引く咳ということであれば、かぜのあとの咳喘息や逆流性食道炎のことが比較的よくあります。 慢性副鼻腔炎という耳鼻科の疾患でも咳がでることがあります。 内科、あるいは呼吸器内科の先生にご相談されることをお勧めします。 原因によって対処方法が違いますので、まずは原因究明が大事だと思います。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
慢性副鼻腔炎
咳喘息
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。