左足首だけが時々痛むので病院にかかったほうがいいでしょうか。
23歳・女性の健康相談
昨日から発熱があり(最大37.5で基本は36.9あたりの微熱程度の熱)仕事を休んでいました。 なので、家の中を少し動いたり洗濯物を取り込むくらいにしか昨日も今日も動いていないのに横になっていたところ急にお昼くらいに急に左足首だけじーんと痛くなりました。 そのまま寝てしまい、起きたら痛みは無くなっていたのですがその後も一階と二階に移動するくらいしか動いていませんが横になると痛みを感じる時があります。 普段から体力がないからなのか1日歩き回ったりすると膝やふくらはぎらへんの骨が痛むので普段からあまり運動などしないので仕方ないのかなと思っていました。 なので、片側だけで特に動いていないのに痛みを感じている状況に不安を感じて病院で検査をしたほうがいいのか悩んでいます。 関係ないかもしれないのですが、今月の上旬に発熱し病院に検査していただきコロナではないがウィルスに感染しているという事で抗生剤や解熱剤を出して頂き2週間ほど休暇を取り家で休んでいました。 その時に本当に動かずに大人しくしていたために筋肉が減ったのか3日ほど仕事に復帰している間は仕事中8時間ほど立っているので筋肉痛になっていました。この筋肉痛なのか発熱のせいかはっきりしないのですが肩凝りみたいは痛みは常にあります。
相談日:2020/03/26
bookmarks同じ悩みを感じたことがある1
相談者が特に気になっている症状
足首が痛いこの相談者が異常を感じている部位

この相談の目的
受診の必要性が分からない
処置、対処法が分からない
原因が分からない
女性・23歳
身長 148cm・体重 34kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:当日
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
普段どおりで様子を見ましょう
リハビリテーション科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 消化器内科(胃腸内科), 外科, 消化器外科(胃腸外科)
ご心配の事と思います。いただいたご相談内容からは筋肉痛によるものと考えられます。鎮痛剤内服、湿布やストレッチで様子をみましょう。1週間たっても痛みが改善しない場合は、整形外科を受診してください。お大事になさってください。
thumb_up参考になった1
推奨診療科と医療機関タイプ
整形外科可能性のある病気
筋肉痛
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リハビリテーション科
関節炎や離断性骨軟骨炎などが疑われますので、整形外科の専門医を受診して調べていただきましょう。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
整形外科可能性のある病気
関節炎
離断性骨軟骨炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。