うつ症状の改善とポジティブ思考への転換

18歳・女性の健康相談

現在、大学進学のために予備校に通っています。
高校時代に不登校気味になり、2月から心療内科に通っていますが、無気力で、未来に希望が持てない症状がいっこうに改善しません。
現在飲んでいる薬も効果があるのかが自分でもわからず不安に思っています。
このままその病院に通院する方がいいのか、違う病院に転院する方がいいのか迷っています。
今の無気力な気分を改善するには、どうしたらいいのか以上のことと同様に知りたいです。
よろしくお願いします。
相談日:2019/06/14

この相談者が服用している薬

サインバルタ20mg

この相談の目的

処置、対処法が分からない 原因が分からない お薬について分からない 医療機関を探している
女性・18歳
身長 157cm・体重 52kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

貧血や甲状腺ホルモンのバランス、女性ホルモンのバランスは問題ないのでしょうか 抑うつ症状に対してサインバルタが処方されていることと存じますが、受験を控えているストレス、勉強疲れ、寝不足などもあると思われますがいかがでしょうか。大学に進学されれば症状が改善する可能性も考えられます 適応障害である可能性がありますが、一番の治療となるのは環境調整です 現在の辛さやストレスに思われることを少しずつでもいいので言語化というのですが、身近な方に聞いてもらうようにしてください どんなことでもいいです すると心の負担が少しずつ軽くなっていくと思います そして現在すべきことを行っているご自分をほめて、ご自分を幸せにする力を信じて、一歩ずつ進んで頂ければと思います

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 心療内科 精神科

可能性のある病気

適応障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

皮膚科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 精神科・神経科, 心療内科

うつ状態で悩んでいるのですね。お薬ももらっているがあまり効果は出ていないのでしょうか。うつ病の治療はお薬も必要だと思いますが、要旨に書かれているように、自分でもポジティブに考えるようにしないといけないと思います。小さなことで結構ですので、喜びを探してみるとか、少しでも感動したものをさがしてみるなどをして、少しずつ前向きに考える努力もしていかれたほうが、より治りはよくなると思います。担当医に相談してみてはいかがでしょうか。担当医の反応が悪ければ、転院を考えるとよいでしょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 小児科, 心療内科

うつ病に対して現在処方されているサインバルタは比較的新しい薬ですが、他にも抗うつ剤やその他の薬剤もあるので少し時間をかけて自分に合った薬でコントロール出来ないかをかかりつけの医師と相談されては如何でしょうか。現在の状態を改善するために必ず自分に合った薬があると思うので今の先生の説明に納得できないようであれば紹介状を書いていただきセカンドオピニオンを受けられても良いと思います。セカンドオピニオンを受けるのは患者さんの権利です。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。