1ヶ月ほど前から、めまいの症状があり 耳鼻科を受診しました 左耳の聴力がもともと悪く、難聴とかなり前に診断さ...
24歳・女性の健康相談
1ヶ月ほど前から、めまいの症状があり 耳鼻科を受診しました 左耳の聴力がもともと悪く、難聴とかなり前に診断されました それからくる、めまいではないかと言われ、しばらく薬を飲んでいましたが、そこまでよくならず 体調が悪いため仕事にも現在行けていません。 現在、精神的にも不安定な部分があります 夜もあまり眠れず、不安になることが多く、何もやる気が起きず、ぼーっとしてしまうことがほとんどです。体重も落ちてしまうため、ご飯は食べていますが、そこまで食欲があるというわけではありません。頭痛もあります。お腹をくだすことが多くなり、最近は下痢しか出ていません めまいの症状が出始め、なかなか仕事に行けず本当にこのまま仕事に行けないのか、いつになったらちゃんと行けるようになるのか悩むことが多くなってきました 誰にも悩みを打ち明けることができていません 周りの視線も怖くなり、外に出ることがなくなりました 今回、友人に精神科を受診したほうがいいのではないかと言われました 本当に精神科に受診するべきなのかどうか分かりません 仕事に行けるようになればもしかしたら、大丈夫なのではないかと勝手に思っています 全てはめまいの症状から始まり、現在このような状態になっています
相談日:2018/09/01
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談の目的
受診の必要性が分からない
受診すべき診療科目が分からない
どんな病気なのか分からない
処置、対処法が分からない
原因が分からない
大きな病院にいくべきなのか分からない
女性・24歳
身長 159cm・体重 39kg
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リウマチ科, リハビリテーション科
おそらくは心身症と呼ばれる病態ではないかと思われます。 めまい・・・という症状をきっかけに、それが十分な診断と治療そして軽快や改善といった、「いい方向性」に向かわず、 長期化したことでメンタルに影響が及んで、 心因的な状態の変動で、本来の症状そのものが悪化してしまう(ように感じる)病態と思われます。 できれば、原因となった、めまいの部分を 耳鼻咽喉科ではなく「神経内科」で、脳の異常がないかどうかをしっかり調べてもらい、 異常がないと判断されたら、 先ほど申し上げた、「心身症」などの病態を疑い、心療内科へ受診していただくのがいいのではないかと考えます。 なるべく早い方がよさそうです。 ご参考になれば幸いです。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
心身症
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:呼吸器内科, 消化器内科(胃腸内科), 循環器内科
不眠もあることからうつ症状の可能性はあります。心療内科にてカウンセリングなど受けられてはいかがでしょうか?
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
心療内科可能性のある病気
うつ病
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。