夜になると熱が上がります。

29歳・女性の健康相談

夜だけ熱が高くなり、最高で37.6まで上がる日が2日続いています。
昨日の夜にまた37.6まで上がり、今朝には平熱に下がり、昼間も平熱であり、また今日夜に37.6まで上がりました。

それ以外は気になることもなく、食欲もありますし、咳などはありません。
味覚、嗅覚ともに異常はありません。

しかし、夜だけ熱が高く出るので、新型コロナを疑い、県の相談窓口にも連絡しましたが、症状を伝えると、コロナには当たらない、と言われました。

だとしたら、私のこの夜だけ熱が高くなるのは何故なのでしょうか?
相談日:2020/05/05

相談者が特に気になっている症状

微熱がある

相談者が感じているその他の症状

新型コロナウイルス(新型肺炎)

この相談者が服用している薬

チラーヂン

この相談の目的

どんな病気なのか分からない 原因が分からない
女性・29歳
身長 160cm・体重 77kg
相談時の体温:38℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:前日

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

自宅で安静にしていましょう

泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科

夜になると熱が上がるとのこと、とてもご心配の状況だと思います。
人間は、活動開始の朝は、体温が低く、夕方にかけて体温が上がるのが普通でもあります。実際に拝見しておりませんので、お聞きした内容のみでの判断となりますこと、ご了承ください。
今の状態ですが、風邪などの感染症にかかりかけか、治りかけている状態での印象を受けます。
今後、熱が上がる可能性もありますので、少し様子を見られるのも選択肢の一つかと思われます。
受診までですが、熱がおありですので、脱水症状にならないように、こまめな水分補給には心掛けるようになさってください。
出来るなら、経口補水液などのほうがいいかと思われますが、ない場合は、スポーツドリンクでも代用可能です。
出来たら、経口補水液のほうがいいかと思われます。
もし、嘔吐してしまうようなことがおありなのでしたら、経口による水分摂取が出来ない事になりますので、
病院にて点滴による脱水状態を改善する必要性がでてきます。
今出来る事としては、部屋を加湿し、マスクをし、喉を乾燥させないようにし、
水分補給も十分に行い、安静に保つ事ですので
無理をしないで休養なさってください。

コロナかどうかについてですが、37.5度以上の発熱が4日以上続くなど、発熱の症状が続くようでしたら、まずは検査を受けられたほうが安心かと思われますので、まずは電話をなさってみてください。
電話番号はインターネットで厚生省のHPで直ぐに出るかと思われます。
家で出来ることですが、こまめな換気や、きちんとした手洗い、家の中でもマスクをする、などを心掛けられたほうがいいかと思われます。



推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

発熱

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

自宅で安静にしていましょう

神経内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

このご時世ですので心配される気持ちは理解できます。
もしかすると軽い気管支炎の可能性はあるかもしれません。つまり普通の風邪ですね。
夜は元々体温が上がりやすいので、少しだけベースラインの体温が上昇している可能性はあります。
まずは安静にして身体を休ませつつ、手持ちにあれば市販の風邪薬や解熱剤を内服して様子を見ても良いと思いますよ。
だいたいは数日~1週間くらいかけてゆっくりと回復すると思います。
それでも改善に乏しいようなら、事前連絡の上、近所の内科クリニックを受診すると良いですよ。
また現状では新型のコロナウイルス感染症を疑う経過ではないです。
一応ですが、新型のコロナウイルス感染症を疑う経過については、特徴としては長びく風邪症状・長びく発熱が挙げられます。PCR検査を検討する目安としては、37.5度以上の発熱が4日以上続く場合、とされています。今後該当する場合は、保健所や帰国者・接触者相談センターに連絡してみると良いですよ。その上で、検査が必要と判断されれば、具体的にどの病院を受診するようにと指示があるはずですのでそれに従うと良いです。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

気管支炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

自宅で安静にしていましょう

血液内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 感染症内科, 呼吸器内科, 消化器内科(胃腸内科)

コロナウイルスやコロナ以外のウイルス感染の可能性があります。いずれにしても、自宅で隔離して、咳や呼吸困難などの他の症状に気を付けてください。
相談センターに連絡して、コロナが陽性であっても、自宅かホテルで隔離して経過を診ることになるでしょう。医療機関にかかる場合は、公共機関は絶対に使わないでください。

推奨診療科と医療機関タイプ

救急科

可能性のある病気

発熱

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。