大学卒業後、契約社員として働いていた職場が自分に合わず精神的にしんどくなり体調が悪くなったため9ヶ月程度で退職し...

24歳・女性の健康相談

大学卒業後、契約社員として働いていた職場が自分に合わず精神的にしんどくなり体調が悪くなったため9ヶ月程度で退職しました。
その後フリーターをしていましたが、今年の5月に正社員として事務職に就職し3ヶ月ほど経過しました。
仕事で覚えることが多いということもありますし、周りの人たちの言い方がきつかったり人間関係があまり良くないので、周りの顔色をうかがってしまい常に緊張していて体に力が入り気疲れもあり困っています。
また仕事のことでたくさんのことを一気に言われたり強い口調で言われたりするとパニックになってしまうのか、頭が熱くなりぼーっとしてその間何も考えることができず言われた内容が頭に入ってこないことが多いです。そのようなことが何回もあると不安になって少し言われただけでも思考が停止して言葉が出ないこともあります。
最近は仕事から帰宅してからも休みの日も仕事のことを考える時間が多く、仕事へ行く朝になると腹痛があったりします。
私は行動が遅く要領がよくないので周りからきつく言われることは仕方がないのだと思いますが、周りから使えない人間だと思われているんじゃないかなどひとりでいろいろ考えて気分が落ち込み緊張と焦りで仕事の凡ミスも増えます。
仕事のことで「考えたらわかることでしょ」「効率が良くなるよう工夫しないと」など言われることがありますが、考えてもわからないことやどのように工夫すればいいのかわかりません。普通の人なら出来ることが私には出来ていないのだと思います。
それは経験がないから出来ないだけなのか、私自身に何か発達的な問題があるのかわかりません。
相談日:2018/08/06

この相談者が感じている症状

気が滅入る・憂鬱である 不安が強い

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

ロラタジン

この相談の目的

どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない 医療機関を探している
女性・24歳
身長 142cm・体重 51kg
食欲:ある
顔色:赤い
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

循環器内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

仕事に対するうつ状態で良いと思います。本来であれば休職し休息を取るのがベターです。
いずれにしろ受診し、診断書をもらわないと話が始まらないので精神科、心療内科を受診してください。
仕事を辞める決断をするにはちょっと早いと思います。休職して考えましょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ病 不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

小児科医師からの回答

辛い思いをされている様子が伝わって参りました。そのような状況でしたら、心療内科か精神科を受診されることをお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

適応障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。