微熱と足の腫れ
23歳・男性の健康相談
毎月熱が出ます。 今回は1週間前に熱と寒気、喉の痛みがあり、一旦市販の風邪薬で治ったかと思っていたが、薬を飲まなくなるとぶり返し微熱がずっと続いている。 また同じく1週間前くらいから足首や脛が打撲のように腫れ、最初は痛みがなかったがそのあと徐々に大きくなり、腫れている箇所も増えたり痛みも増してきています。
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
ルルアタック(風邪薬)ビオスリー配合錠、マグミット錠、ロキソニン(切れ痔)トラネキサム酸(喉の薬)
この相談の目的
最寄りの医療機関を受診しましょう
小児科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
しょうさん、こんばんは。 体格的に少しやせ気味ですので、冬から春にかけての 気候の朝夕の寒さですぐに風邪を引きやすい体質がある ように思われますが、単なる発熱ではないようにも思います。 また足のむくみや痛みは、足の血管に何等かの異常をきたして いるために生じているのではないかと推測します。 まず内科を受診し、レントゲンや血液検査を受けて下さい。 その上で原因不明なら紹介状を書いてもらい、大きな総合病院を 受診して精査する必要があります。次いで、血管外科を受診して下さい。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リウマチ科, リハビリテーション科
足の腫れ、痛みは蜂窩織炎などの感染症の可能性があると思います。のどの痛みもあり、咽頭扁桃炎と関連しているのかもしれません。内科、感染症内科にてまず血液検査など受けられることをおすすめします。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
皮膚科医師からの回答
その他の標榜診療科:アレルギー科
のどの溶連菌や感染症を起こしたため、結節性紅斑が発症したと思われます。ただし見た目が同じで異なる疾患が多くありますので皮膚科で生検をお勧めします。痛み止め、安静、冷却と内服薬が必要です。
推奨診療科と医療機関タイプ
皮膚科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
-
内科の病院・クリニック
心臓血管外科の病院・クリニック
感染症内科の病院・クリニック
皮膚科の病院・クリニック
「熱が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「だるい」の症状を診てくれる病院・クリニック
「疲れやすい・疲れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「皮膚の発疹・かゆみ」の症状を診てくれる病院・クリニック
「鼻水が出る」の症状を診てくれる病院・クリニック
「鼻がつまる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「匂いがわからない」の症状を診てくれる病院・クリニック
「喉が乾く」の症状を診てくれる病院・クリニック
「喉が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「痰が出る・つまる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「手首が痛い」の症状を診てくれる病院・クリニック
「手首が腫れる」の症状を診てくれる病院・クリニック
「足がむくむ」の症状を診てくれる病院・クリニック
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。