睡眠時、夢を見て(内容ははっきり覚えていない)目覚めたら、呼吸が苦しか…

47歳・女性の健康相談

睡眠時、夢を見て(内容ははっきり覚えていない)目覚めたら、呼吸が苦しかったり、胸部に鈍痛や熱を帯びたような感覚になったり、脈が早まったりする。この症状で胸部のなんとも言えない不快感が数十分続く。数週間に一度起きていて、現在3?4回を記憶している。

心疾患があるからこうなっているのか、疲れが溜まって単なる夢で引き起こされているのか、無呼吸になっているのかなど素人では判断できずにいる。

直近の心電図(昨年10月ごろだったかと)では異常なし。IgA腎症・虫垂粘液性嚢胞種については手術・治療後、半年に一回の定期検査程度で現在治療は特にない。
相談日:2018/07/21

この相談者が感じている症状

呼吸が苦しい 胸が痛い

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない
女性・47歳
身長 164cm・体重 51kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:当日

この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 消化器内科(胃腸内科), リハビリテーション科

自律神経障害の可能性があります。ただし内科疾患の否定は絶対に必要です。まず内科を受診して異常なければ心療内科を受診してはどうでしょう?
心療内科の受診にに抵抗があるのならば女性内科はどうでしょうか?

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 女性内科 心療内科
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。