左腰の痛みと左足の坐骨神経痛

17歳・女性の健康相談

約1ヶ月半前に左足でケンケンをしてから左の腰からお尻のあたりがズキズキと痛く、その3日後くらいから左の膝から下が痺れ、太ももの外側やふくらはぎのあたりも痛くなってきました。
最初近くの個人整形外科に行ってレントゲンを撮っていただき、左の腰椎椎間関節が狭まっていると言われ、痛み止めや湿布で様子を見ていました。
しかし全然症状が改善せず、大きな病院の整形外科に行きました。そこでMRIを撮ると特に異常はなく、椎間板ヘルニアなどではないということでまた様子見になったのが6月17日のことです。

腰から足にかけての痛みは足の外側が多く、ズキズキする時もあればなんとなく鈍痛がすることもあります。膝から下の痺れはスネと足の甲が特に強く、力が入りにくい感じがして、しばらく体重をかけているとガクガクしてきます。(つま先歩きはなんとかできます。病院で指示されたときもできました。)また歩き方がいつもと違うからか、左膝も最近痛くなってきました。
症状は座っている時と寝ている時が特に酷く、受験生なのですが授業中も座ってられず保健室に行くことが多くて精神的にも辛いです。

お医者さんには背中の筋肉の影響で神経も問題ないと言われていますが、症状的にもほんとにそうなのか不安でセカンドオピニオンも視野に入れています。初期の3週間くらい整骨院に行き鍼も1回しましたが改善はしませんでした。

どうすれば早く治るでしょうか。何も無かったですがまた病院に行ってみた方がいいでしょうか。
お願い致します。
相談日:2019/06/21

相談者が特に気になっている症状

慢性的な腰痛 膝の関節が痛い 足が痛い 足先がしびれる

相談者が感じているその他の症状

股関節が痛い 脚が痛い 膝が痛い 足指が痛い

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

ロキソニン、ミオナール

この相談の目的

受診の必要性が分からない セカンドオピニオン どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない 医療機関を探している
女性・17歳
身長 159cm・体重 52kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:リウマチ科, リハビリテーション科

MRIにて椎間板ヘルニアなどがなく、神経の圧迫もないのであれば、腰下肢の筋肉の疲労や炎症、損傷などの可能性があると思います。力が入らないことに関してはリハビリテーションなどが必要なこともあり、痛みに対しては薬の治療も必要かもしれません。特定の医療機関はお教えできないことになっていますが、いずれにしても再度整形外科受診し相談されることをおすすめします。

推奨診療科と医療機関タイプ

整形外科

可能性のある病気

下肢しびれ 下肢倦怠感

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

リハビリテーション科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 消化器内科(胃腸内科), 外科, 消化器外科(胃腸外科)

ご心配のことと思います。MRI検査では異常がなかったとのことで、いただいたご相談内容からは、梨状筋症候群の可能性が考えられます。これはレントゲン、MRI検査では。みつけることができません。治療としてはストレッチの他に、神経ブロックが有効です。整形外科、ペインクリニックを受診してください。お大事になさってください。

推奨診療科と医療機関タイプ

整形外科 ペインクリニック内科

可能性のある病気

梨状筋症候群

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

整形外科医師からの回答

坐骨神経痛と思います。この場合は
検査しても異常がないことが多いです。多分もう少しすると治ると思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

整形外科

可能性のある病気

坐骨単神経炎 坐骨部痛

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。