夜もしくは気づいた時に喉の奥に痰が絡まっているようで息苦しく感じます。 気管支炎でしょうか? 若干「急に...
40歳・男性の健康相談
夜もしくは気づいた時に喉の奥に痰が絡まっているようで息苦しく感じます。 気管支炎でしょうか? 若干「急に呼吸が困難になるかも?」と不安です。ただ「今上記の方に苦しいと言うわけではなく違和感があるので万が一心配である。」と言う意味です。 以下、アドバイス頂ければ幸いです。 1、病院に行くべきでしょうか?行くとすると的確に診療してもらえるのは何科でしょうか? 2、薬を飲まずにとりあえず症状緩和が出来る方法はありますでしょうか? ※海外に在留しており毎月10日間ほど帰国します。 後日(5日後)、日本の病院で受診可能ですが、 1、上記症状 2、若干自分自身不安がある(呼吸だからです) 3、また症状が急激に悪化する可能性がある。 を勘案すると「海外で受診した方が良いのでは?」と言う質問を兼ねています。 いずれにしても数日で症状が緩和しなければ日本の病院で受診します。 タバコを止めて40日程度たちました。 これまで一度禁煙(4年程度)したことはありましたが一日40本を20年強吸っていました。 約1ヶ月前に2カ所で健康診断を受診、 1つ目は、健康診断センター(東京)での胸部X線及び胸部CT、腫瘍マーカーなど(以上、喫煙者のための診断パッケージ一式)。異常なし。 2つ目は、病院(アジアでシンガポール系の病院)で胸部X線異常。再検査。 いずれの検査も今より2ヶ月以内で両者の間も10日程度です。 上記の異なる結果を持ってかかりつけの腎代謝科の医師に、「再度検査を受けるべきか?」を相談(再検査の画像は見せていない)したところ、「両者期間が短くCTに異常ないので特に受診の必要なし。」 とアドバイスを受け現在に至っています。
相談日:2018/08/07
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が感じている症状
低体温である 身体の冷え 血圧が高い 動悸がする・息が切れる 夜におしっこで起きる 喉がつまる 喉に違和感がある 呼吸が苦しい 気が滅入る・憂鬱である 不安が強い ストレスを感じる (全てをみる)この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
高血圧、中性脂肪、コレステロール
この相談の目的
処置、対処法が分からない
男性・40歳
身長 178cm・体重 78kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
脳神経外科医師からの回答
様々な画像検査をすでに受けておられます。 よって胸部における追加の画像診断は不要と思われます。 症状は喉の違和感、呼吸苦のようです。喫煙歴もありますので咽頭・喉頭部の病変が心配されます。 また舌の異常でこのような症状が出ることがあります。 自分での対処法としては、夜寝るときに横向きで寝てみて症状が改善するかどうかみてください。 改善しなければ、あるいは夜間のみならず日中にも症状があるようでしたら、耳鼻咽喉科の受診をお勧めします。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
耳鼻いんこう科可能性のある病気
咽頭炎
喉頭炎
喉頭癌
食道癌
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 小児科, 精神科・神経科, 神経内科
内科系はいろいろ受診されていますが、呼吸器病は見つかっていないようです。咽頭や食道の診察を日本で受けてみればよいと思います。咽頭癌や食道癌などということもあり得るので 。
thumb_up参考になった0
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。