妻の父親が1週間前に突然自死しました。それから1週間すぎたのですが、初めは悲しみのせいか少し無気力な感じがありま...

39歳・女性の健康相談

妻の父親が1週間前に突然自死しました。それから1週間すぎたのですが、初めは悲しみのせいか少し無気力な感じがありましたが普段と変わらないような気がしていました。5日目ぐらいから少しイライラしたような感じが見受けられ私にとっては些細なことで物凄く私に怒り出ししばらくして急によく分からない事をいいながら号泣し始めました。それからは普通に生活している私が憎いようなことも言われずっと怒った(憎まれているような)ままになっています。強いショックの為か不安定な感じが見受けられ対応の仕方がよくわかりません。精神科などを受診した方がいいのか時間が解決してくれるのか教えていただきたいです。
相談日:2018/09/11

この相談者が感じている症状

気が滅入る・憂鬱である イライラする

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない
女性・39歳
身長 165cm・体重 55kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前

この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科)

質問、有難うございます。
内容を拝見する限り、奥さんは「父親の自死」に伴うショックに耐えられず、周囲に当たり散らす形になっていると考えます。
自死は、ある意味、残された者に多大なショックを与えるので、奥さんの反応も仕方が無いと考えます。
ただ、今回の件に受診が必要か否かは、奥さんの精神力次第と思います。
奥さんの精神力が強いなら、時間と共に耐えて、立ち直ってくれると考えます。
逆に、精神力が弱い場合には、耐えきれず、元の生活も出来ないような状況に陥ると考えます。その場合には精神科で幾分か、症状を軽減する薬剤を処方して頂くのが良いと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科
特に気をつけること: 受診するか否かは、奥さんの状態に合わせて、判断して下さい。
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。