新型コロナに感染しない目やにのとり方

23歳・女性の健康相談

それで目やにをとるとき、ティッシュペーパーを使用しています。ティッシュペーパーで目やにをとったあと、目の際と右目が少し痛くなりました。右目は、目薬をさしたら少し良くなりました。しかし、目の際がヒリヒリした感じがします。
新型コロナウイルスは、目から感染すると聞いたことがあります。目やにをティッシュでとるのは、よくない行為でしょうか?また、眼科を受診したらいいか悩んでいます。
相談日:2020/04/06

この相談者が感じている症状

新型コロナウイルス(新型肺炎)

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない 0
女性・23歳
身長 167cm・体重 56kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

眼科医師からの回答

ご記載頂いた身体のデーターとお困りなご相談内容を拝読させて頂きました。年齢は20歳代とお若く身長体重からは肥満体型ではなく標準のお身体であり、高血圧や糖尿病などの基礎疾患は無く飲酒や喫煙の無い健康的な生活ですね。

新型コロナウイルスによる肺炎は目の一部である結膜を介してうつる可能性はありますが、現在のところご相談者さまには発熱や咳などの肺炎の症状はなさそうですね。

今回はおそらくティッシュで拭いた際に少し目の組織をこすったのではないかと思います。病名でいうと急性結膜炎・角膜びらん・眼瞼炎などが鑑別にあがると思います。

痛みや充血の具合はいかがでしようか。もし市販の点眼液で改善されているようなら、今のままでセルフケアを継続して下さい。

もし痛みや視力低下があるご様子なら眼科受診をお願いします。近隣の眼科クリニックで大丈夫ですが都会ではコンタクトレンズ専門の眼科もあり、キズや病気の治療が苦手な施設もあります。

一応行かれる前に電話して頂き、対応が可能か聞いた方が良いです。

もし今後の体調変化で発熱・咳・全身倦怠感・匂いが分からないなどの症状が出て来るような場合には、肺炎の可能性もあるので内科受診をお願いします。

推奨診療科と医療機関タイプ

眼科

可能性のある病気

結膜炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

眼科医師からの回答

確かに結膜は粘膜なので、ウイルスが感染する可能性はゼロではないと思いますので、眼を触るときはよく手を洗ってからの方が安全だと思います。瞼の外側(皮膚側)に付着した眼脂はとっても良いと思いますが、内側(結膜側)は無理にとると角膜に傷をつける可能性がありますので、あまり触らない方が良いと思います。一日様子を見てヒリヒリが治らないときは念のため眼科で診察を受けられることをお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

眼科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

眼科医師からの回答

外に出ている目やにをティッシュで取ることは、問題ないです。痛みや目やにが取れないなら眼科受診してください。

推奨診療科と医療機関タイプ

眼科

可能性のある病気

結膜炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。