おしりの付け根+息を吐くと少し暑いが平熱
19歳・男性の健康相談
前にもここで相談させてもらったものなのですが また微熱が再熱したので質問させてください 自分は事情があり5日前に帰省しておりその日バスに乗る前までは何もなかったのですがバスの中で少し寝て起きたら多少の倦怠感を覚えて家に着いてから体温を測ったのですが平熱で特に異常はありませんでした。 0時ごろ就寝し5時半ごろに起き7時半ごろに朝食を食べて8時半から9時半まで少し仮眠を取って起きた際に呼吸がしづらくなってしまい病院に来院し熱を測りましたがその時は平熱でした。 CT検査と念のため心電図も撮ったのですが特に異常もなく心拍値なども異常はありませんでした。 ですが家に帰って寝た際に熱が37.3度ほどに上がってしまいしばらく家で安静にしたら平熱にはもどりました。 ですが今日また少しだけ37.0ほど体温があがり痰なども少しだけ出たり右お尻側の少し上らへんの部位が痛いです。 新型コロナウイルスは37.5度以下で且つCT検査でも肺炎の症状なし、熱が一旦下がってまた再熱(それでも微熱)なら陽性ではないのでしょうか? (自分が考えてるぶり返してしまった要因としては治って1日経ってから友達と朝まで長電話をしてしてしまい睡眠サイクルが朝4時に寝て7時に起きて朝の11時から夕方の5時半まで寝てしまったこと。その後に自慰行為をしたこと。の2つほどしかぶり返した要因がわからないです。これは関係あるのか教えてください) 5日前の再度起きた瞬間に呼吸ができなくなった瞬間が本当に怖くていまでもそれを考えると色々な不安なことを考えてしまいます。 忙しい時期で手が回らない中だと思いますがどうか回答よろしくお願いします。
相談日:2020/05/03
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談の目的
受診の必要性が分からない
どんな病気なのか分からない
処置、対処法が分からない
原因が分からない
男性・19歳
身長 173cm・体重 52kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前
この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答
普段どおりで様子を見ましょう
眼科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, リハビリテーション科
ご質問内容拝見いたしました。ご心情お察しいたします。お話しの内容から、 前にもここで相談させてもらったものなのですが また微熱が再熱したので質問させてください 自分は事情があり5日前に帰省しておりその日バスに乗る前までは何もなかったのですがバスの中で少し寝て起きたら多少の倦怠感を覚えて家に着いてから体温を測ったのですが平熱で特に異常はありませんでした。 0時ごろ就寝し5時半ごろに起き7時半ごろに朝食を食べて8時半から9時半まで少し仮眠を取って起きた際に呼吸がしづらくなってしまい病院に来院し熱を測りましたがその時は平熱でした。 CT検査と念のため心電図も撮ったのですが特に異常もなく心拍値なども異常はありませんでした。 ですが家に帰って寝た際に熱が37.3度ほどに上がってしまいしばらく家で安静にしたら平熱にはもどりました。 ですが今日また少しだけ37.0ほど体温があがり痰なども少しだけ出たり右お尻側の少し上らへんの部位が痛いです。 新型コロナウイルスは37.5度以下で且つCT検査でも肺炎の症状なし、熱が一旦下がってまた再熱(それでも微熱)なら陽性ではないのでしょうか? (自分が考えてるぶり返してしまった要因としては治って1日経ってから友達と朝まで長電話をしてしてしまい睡眠サイクルが朝4時に寝て7時に起きて朝の11時から夕方の5時半まで寝てしまったこと。その後に自慰行為をしたこと。の2つほどしかぶり返した要因がわからないです。これは関係あるのか教えてください) 5日前の再度起きた瞬間に呼吸ができなくなった瞬間が本当に怖くていまでもそれを考えると色々な不安なことを考えてしまいます。忙しい時期で手が回らない中だと思いますがどうか回答よろしくお願いします。 とのことですね。この場合には、再度、内科の先生の受診をお勧めいたします。内科の先生の検査が必要だと思います。お大事になさってください。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
内科特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。