片目の目ヤニがひどい

0歳・子ども(女子)の健康相談

娘なのですが、今日の夕方から右目だけ目ヤニがひどい状態です。目の充血はなく、発熱もなし、目の動きも普段と変わらず、涙も溢れているようなことはないです。
薄黄色の目ヤニがたくさん出てます。

コロナウイルスの事もあり、できるなら人の多いところには(特に病院など)連れて行きたくないなと思い、ご相談させていただきました。

私は薬剤師なので、点眼薬などは準備できます。
よろしくお願いします
相談日:2020/02/23

相談者が特に気になっている症状

目やにが出る

相談者が感じているその他の症状

新型コロナウイルス(新型肺炎)

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診の必要性が分からない
子ども(女子)・0歳
身長 50cm・体重 4kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:当日

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

眼科医師からの回答

身長体重からは新生児と思って回答します。
良くあるのは、先天性鼻涙管閉塞です。
その場合は生後しばらくしてつまってる側に感染して目やにが出るようになります。
抗菌点眼をしながら涙嚢マッサージをして様子を見る治療が一般的です。
眼科で涙嚢マッサージの方法などを指導してもらい、抗菌点眼の処方を受けるのがおすすめです。
そして95%はそれで快復しますが、5%以下はどうしてもなおない場合は手術になることがあります。
1歳になるくらいまではマッサージで様子を見るのが普通になっています。
なお、おせっかいですが、ここは匿名なので問題はおこらないでしょうが、要指示薬の抗菌点眼を、
薬剤師だから準備が可能ですと投稿するのは私は違法行為をしますと書いてることになるのでご注意下さいね。
市販の抗菌点眼という意味でお書きでしたら、深読みしすぎなので失礼しましたです。

推奨診療科と医療機関タイプ

眼科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

眼科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, リハビリテーション科

ご質問内容拝見いたしました。ご心情お察しいたします。当方、眼科医ですが、お話しの内容から、黄色い目やにがたくさん出るとのことですね。この場合には、結膜炎が考えられます。原因としまして、ウイルス性、アレルギー性、細菌性が考えられます。黄色い目やにということで、細菌性が可能性が高いと思います。原因の細菌は、肺炎球菌、インフルエンザ桿菌が多いです。いずれもレボフルキサシン、オフロキサシンが有効です。クラビット、タリビッドの目薬があれば、そちらで経過を見ていいかと思います。それでも改善がない場合には、培養検査が必要だと思います。その際には、眼科医の先生の受診をお勧めいたします。ご不安でしょうが、どうぞ、お大事になさってください。

推奨診療科と医療機関タイプ

眼科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

眼科医師からの回答
その他の標榜診療科:形成外科

生来からでなければ先天性鼻涙管閉鎖は否定的です。
粘稠な目脂ならば細菌性の結膜炎が考えられ、年齢的には肺炎球菌、インフルエンザ桿菌が多く、セフェム系点眼液が有効です。
しかしいくら薬剤師さんとはいえ、医師の診断や処方がなければ、医薬品を手にする事は出来ないでしょう。
眼科を受診してください。

推奨診療科と医療機関タイプ

眼科

可能性のある病気

結膜炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。