舌が動きにくく話しにくい
27歳・女性の健康相談
コールセンターで働いて3年半になります。 元々滑舌がすごくいいと言うわけではないのですが、「話しにくい」と感じることはありませんでした。 入社して2年目まではハキハキと話せていたと思います。 時期は忘れましたが、前にも「話しにくい」と感じる時期がありました。 そのときは第一声がうまくでない感じでした。 しばらくして良くなったのでそのまま気にせずにしていました。 ですが、最近また「話しにくい」感覚が毎日あり、仕事がとても大変です。 た行さ行が言いにくいと感じます。 舌が動かない感覚です。 家族や友人と話しをするときは、はきはき話さなくてもいいので「話しにくい」と感じることはありません。 仕事中は、はきはきと、通常より声を大きくだすため余計に気になります。 舌がもつれ、言葉が切れてしまうことがあります。 顔の筋肉を動かしたり(あいうえお、と大きく口をあけて言うのを繰り返す)、あとは電話の音のマネのように、舌をるるるると動かしたりすると、少しの間はよくなります ですがすぐに舌が動かなくなってしまいます。 長々とすみませんが、仕事がとても大変になってしまい辛いので教えて下さい。
相談日:2019/06/17
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
相談者が特に気になっている症状
舌がもつれる相談者が感じているその他の症状
言葉が出ないことがあるこの相談者が異常を感じている部位

この相談の目的
受診の必要性が分からない
女性・27歳
身長 158cm・体重 42kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前
この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
皮膚科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 精神科・神経科, 心療内科
まずは神経筋疾患がないかを神経内科などで調べてもらうのがよいと思います。年齢的には考えにくいですが脳梗塞などもあり得ます。いずれにしても神経内科で検査をしてもらって、異常がなければ精神的なものとなります。精神的なものでは吃音などがあります。
thumb_up参考になった1
可能性のある病気
脳梗塞
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
普段どおりで様子を見ましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:呼吸器内科, 消化器内科(胃腸内科), 循環器内科
若年性の脳梗塞の可能性もあります。症状が軽微でもこれまでと何か違うと感じるようであれば脳神経外科にてMRI検査をうけられるとはっきりします。もし頭部に異常がなければ、耳鼻科にて舌の動きをみてもらうと良いと思います。
thumb_up参考になった1
可能性のある病気
脳梗塞
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
3件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:呼吸器内科, 消化器内科(胃腸内科), 循環器内科, 皮膚科
神経疾患や循環障害等の原因による症状かもしれませんので神経内科受診にて精査されることをお勧めいたします。
thumb_up参考になった1
推奨診療科と医療機関タイプ
神経内科特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。