唾や食べ物を飲み込む時に激痛が走る
23歳・男性の健康相談
唾や食べ物を飲み込む時に激痛が走り、くちを「お」の形で大きく開くと少し痛みが出る。 6/5に病院へ行き、扁桃腺による喉の痛みと診断されましたが、以前私自身扁桃腺による喉の痛みが発生した際、大きく突き出て、化膿しており、抗生剤の処方により、2.3日で良くなりました。 今回、同じような扁桃腺あたりの異変はなく、処方された薬剤で一向に痛みが治まらず、痛み止めが切れた時に再び激痛が走ります。 診断が間違っているのか、それとも4日程度では痛みは変化しないのか。 独身に調査をして、もしかしたら大きな病気かもしれないという不安があります。
この相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
クラリスロマイシン錠200mgNPI・トーワチーム配合顆粒・トラネキサム酸カプセル250mgトーワ・レバミピド錠100mgTSU・アンブロキソール塩酸塩徐放OD錠45mgサワイ・アセトアミノフェン錠200mgトーワ
この相談の目的
最寄りの医療機関を受診しましょう
泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科
実際に拝見しておりませんので、お聞きした内容のみでの判断となりますが、 急性扁桃炎が悪化して、扁桃周囲炎を引き起こしている可能性があります。 扁桃摘出などの治療が必要となることもありますが、薬を変えるだけで改善する場合もありますので 既にかかっている耳鼻咽喉科で再度ご相談するか、別の専門医にご相談なさった方がいいかと思います。
推奨診療科と医療機関タイプ
耳鼻いんこう科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 呼吸器内科, 循環器内科
扁桃腺の可能性が大と考えますが食道などの病気についても調べておいた方が無難と考えます。消化器内科受診されることをお勧めします。治療は診断がつかないとわかりません。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
耳鼻いんこう科医師からの回答
声嗄れや痰の症状があるなら気管支炎を併発している可能性があります。改善がないなら耳鼻科を再診するとよいとおもいます。
推奨診療科と医療機関タイプ
耳鼻いんこう科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
血液内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 感染症内科, 呼吸器内科, 消化器内科(胃腸内科)
扁桃周囲膿瘍に進行している可能性があります。手術、切開排膿が必要かもしれません。 総合病院の救急にかかりましょう。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。