今年の5月に15年やっていた国内営業から突然、全く新しい部署にてプロジェクト責任に抜擢されたが、元々の能力不足も...

38歳・男性の健康相談

今年の5月に15年やっていた国内営業から突然、全く新しい部署にてプロジェクト責任に抜擢されたが、元々の能力不足もあるし、経験もスキルも通用せず高ストレス性と裏切られた気持ちや孤独感を非常に感じる。直属も杓子定規なサポートばかりで余計にイラつく。何をやっていいか分からず、ひたすら自分で動いてやるもいろんな役員含め、上長がが好き勝手言って方向性めちゃくちゃ、ただ責任だけ負わされている。

もともと胃腸は強くないが、ほぼ毎日ひどい下痢と胃痛で病院に行っても特に原因分からずで生活スタイル変更で言われている。また不眠症もひどく、仕事の中で怒鳴っていたり誤っている状態。寝てても意識もはっきりしており、寝る前に考えていることを引き続き考えている状態で、夜中に何かしらの結論が出ることがあり、それが本当に現実の内容である。(夢で見ることとのギャップがほぼない)
ネットで見ると自律神経失調症や高ストレスによる鬱などを言われる。ただ病院に行くことで自覚してさらに沈むことや、今の生活、周りから今後拭えない溝ができそうで本当に怖い。どうしたらいいのか分からず、ネットで色々と見てたところこのサイトに連絡して見ました。
相談日:2018/09/23

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

どんな病気なのか分からない
男性・38歳
身長 178cm・体重 84kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:赤い
症状が始まった時期:1ヶ月前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科, 皮膚科

会社の方針で急に今までと違う業務をされているとのこと、毎日ストレスでお辛いと思います。
消化器の症状は以前より色々あったようですが、ストレスでの胃炎、過敏性腸症候群などの可能性があります。
最もお困りなのが、睡眠の質が悪い事と思います。
半覚醒のような、業務に関連した夢を見る状態で、日中の仕事にも影響があると思います。
心療内科よりは不眠外来などを受診されて、睡眠時無呼吸症候群などもないか、睡眠リズムを整える副作用の少ない不眠症薬を処方していただくのもよいと思います。
また飲酒量が多く、肥満傾向がありますので、肝障害、高脂血症などの可能性があると思います。
会社のために健康を害する事は、勿体ありませんので、特に夕食のカロリーを減らして、高脂肪食や辛いもの、飲酒も控えめにして、煮込みうどんのような消化の良いものを食べて、消化管に負担にならないようにされてください。
今のようにストレスが強い場合に、今までと同じ生活習慣でいると、内服薬ばかり増える可能性があります。
そのように、好きなものでも控えて、下痢が続く際には、消化器内科で治療されるとよいと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科 心療内科

可能性のある病気

胃腸炎 睡眠時無呼吸症候群

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: Webで不眠外来を検索すると、通院可能な医療機関があると思います。
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科

やはり、うつ状態の可能性が高いでしょう。うつ状態は脳内で必要なホルモンが不足した状態です。不眠が改善するだけでも違うと思います。早めに心療内科を受診することをおすすめします。早めに治療した方が改善までの時間も短く、費用も安いでしょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科

可能性のある病気

うつ病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。