インフルエンザの可能性を知りたい

47歳・男性の健康相談

木曜夜出張先ホテルにて睡眠中寒気で起き、くしゃみが酷くハウスダストかな?と思い、朝寒くお風呂に入るも身体が温まらなく仕事に向かうも、常にサラサラした鼻水が垂れてティッシュを話せない状況。アレルギーの薬を飲むが効き目がないので常備していたピーエイをお昼に飲むが止まることは無く夜家に戻るも少し咳も出始める。熱は37度前後の微熱
土曜日午前掛かりつけの病院に行き上記症状を説明。風邪かアレルギーか?ピーエイや喉の炎症とめを処方してもらい午後より咳も酷くなる。
日曜日朝方、寒気で起きて熱を測ると38.9度で重ね着して寝る、その後日曜診療してる病院にて本日午前受診し、インフルエンザの検査を行うも陰性。上記症状を伝えるが、多分、喉からの風邪では。インフルエンザの可能性は低いが明日もう一度検査をする事を勧められる。食欲もあり、現在は身体がだるい、耳の裏が少し痛い、熱は一度下がるが37度から38度の間。カロナール、トラネキサム、フロモックス、アレグラ、デキストロメルトファン臭化水素酸塩を処方され、とにかく愛想の悪い先生でカロナール飲むと熱は下がるけど治ったわけでないのでと念を押されました。明日は朝から予定が詰まっており、もしインフルエンザを疑うとしたら本日も高熱でしょうか。その為、カロナールは飲んでいません。7ヶ月の息子も咳と37.7度の発熱を先程からしてるので別室にて居りますが、この後の症状で、どのようにしたら良いかアドバイスをお願いします。
相談日:2019/05/19

この相談者が感じている症状

咳が出る

この相談者が服用している薬

ユリノーム デパス ガスター タリオン

この相談の目的

受診の必要性が分からない
男性・47歳
身長 170cm・体重 63kg
相談時の体温:39℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

自宅で安静にしていましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科)

質問、有難うございます。
インフルエンザ迅速検査については、発熱などの症状が出現して1日以上経過すれば、結果に確実に反映されると考えます。
内容を拝見する限りは、検査を受けた時期は上記に該当し、「インフルエンザの可能性はかなり低い」といった話になります。
但し、他のウイルス・細菌で同様の症状が生じている可能性は有ります。
現状としては、「食欲が有る」なら、自宅で安静にして、周囲に感染しないようにだけ注意して頂ければよいと思います。
仕事も有るでしょうが、数日間は休んで、解熱するのを待つのが良いと考えます。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科
特に気をつけること: どうしても原因を判明したい場合は、近くの診療所でインフルエンザ検査などを受けて下さい。
参考とするWebサイト:

2件目の回答

自宅で安静にしていましょう

糖尿病内科(代謝内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

インフルエンザかどうかは症状(熱など)だけでは診断することは難しいです。(高熱が出ない場合もありますので)。勤務などの都合でどうしてもインフルエンザかどうか診断をつける必要があるなら、明日受診することが必要です。カロナールを飲む事自体でインフルエンザの診断に影響が出る事はありませんので、解熱して楽になるなら内服したほうが良いと思います。もちろん高熱の出る疾患はインフルエンザだけではありませんので、診察にてインフルエンザ以外の検査が必要になる場合もあります。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

発熱

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 感染症内科

発熱してからインフルエンザの検査が陽性になるのは少し時間がかかるのは事実です。どうしてもインフルエンザかどうかの診断が必要であれば、明日行きましょう。カロナールは影響しないので、熱が高ければ内服をお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

インフルエンザ

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。