昨日、扁桃炎のため病院へ行き、ジェニナック200とカロナール500を処方されました。 昨日の夕食後にどちらも飲...
20歳・女性の健康相談
昨日、扁桃炎のため病院へ行き、ジェニナック200とカロナール500を処方されました。 昨日の夕食後にどちらも飲んだのですが、今朝起きると腕の内側に赤い発疹のようなものがありました。 ジェニナック200は10日ほど前も飲んだことがあったのですがその際は異常がなかったので、カロナールが原因だと考え、今日の昼はジェニナックだけを飲みました。 すると、8時間ほどたった今になって、内股や腕や足首周りを中心に全身にじんましんのようなものが出てきて、特に足はとてもかゆいです。 これはジェニナックが原因で起きている発疹だと考えて良いのでしょうか。 また、同じ薬で急に副作用が起こることはあるのでしょうか。 薬はもうなにも飲まないほうが良いですよね、、 学生でお金がギリギリの生活をしているのであまり病院には行きたくないのですが、病院へ行くべきでしょうか。 アレルギー反応など起こしたことがないのでどうしたらいいのかわからないのですが、自宅でできるかゆさや肌への対処法などはありますでしょうか。 とても困っております。 どうぞよろしくお願いします。
相談日:2018/09/07
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬
ジェニナック錠200 カロナール錠500
この相談の目的
処置、対処法が分からない
お薬について分からない
女性・20歳
身長 163cm・体重 76kg
食欲:ある
顔色:赤い
症状が始まった時期:当日
この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:呼吸器内科, 消化器内科(胃腸内科), 循環器内科, 皮膚科
薬剤によるアレルギーも否定できないと思います。 以前に異常がなかったからと言って、今回は大丈夫とは言い切れません。 両方のお薬をいったん中止し、かかりつけの先生か薬剤師の先生に電話でお尋ねになり、指示をいただくというのも一つの方法かと思います。
thumb_up参考になった0
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。