多汗症の治療をしたい
48歳・男性の健康相談
多汗を解決したいと思いご相談させていただきます。 少し体を動かすと、全身、特に顔から大量の汗が流れてきます。 特に水分を補給した直後ですと、飲んだ分だけ流れ出てくる感じなので、 ヨガなどの運動中には水分補給を控えています。 冬にジョギングしていてもしたたる汗をかくので冷えてしまいます。 ◯現在、40代後半ですが、高校生くらいの頃から気になり始めました。 ◯体型は普通で、見た目、痩せているように思われることが多いです。 どちらかというと筋肉質です。 ◯特に糖尿病等と診断されたことはありません。 ◯酷くはありませんが、たまに立ちくらみがすることがあります。 ◯疲れやすいほうで、 睡眠の質もあまり良くない感じです。 ◯胃腸はどちらかというと弱いほうです。 よく顔色が悪い時がありますが、胃腸のせいではと考えています。 胃腸からの船酔いがしやすいですし。 アドバイスをよろしくお願いいたします。
相談日:2019/05/01
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談の目的
受診すべき診療科目が分からない
どんな病気なのか分からない
処置、対処法が分からない
原因が分からない
お薬について分からない
医療機関を探している
男性・48歳
身長 175cm・体重 68kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
皮膚科医師からの回答
その他の標榜診療科:形成外科
高校生頃からの汗かき体質で、最近ひどくなってきて季節を問わず、顔をはじめ全身から汗が流れてくる様子ですね。一般的に多汗の人は、水分バランスが崩れやすく、体が疲れたり、不眠になったり、とてもおつらいのが推測されます。運転のお仕事にも支障がくるかもしれませんね。体格は普通でやや筋肉質なのですね。虚弱ではない感じですが、胃腸は弱く顔色も悪いという事ですね。 全身性多汗症という病名になるかと思いますが、何か病気(甲状腺や内分泌系の異常)があって汗が多いわけではなく、原因不明の多汗症(特発性多汗症といいます)に近いかもしれません。通常これを確かめるために、病院では甲状腺などの検査をまずやります。また実際の発汗量の測定を行う病院もあります。 治療方法ですが、顔面や局所の多汗症に対しては、塩化アルミニウムというお薬を外用します。全身に塗るのは現実的ではありませんので、ポイントで塗るわけです。塗り方の指導などは病院で詳しく説明してもらえます。飲み薬は、汗を抑える抗コリン薬を使います。手掌の多汗症ですと、器械を使ってイオンを流すイオントフォレーシスという治療を病院内で実施したり、交感神経遮断術を行う場合もあります。 あなたの場合、全身性の多汗症の傾向が強く、塩化アルミニウムと飲み薬を行うのが現実的かもしれませんね。 原因として体質遺伝の要素も必ずありますので、漢方治療を併用する病院が多いです。漢方治療のメリットは、汗だけではなくて、体の疲れや、水分バランス、胃腸炎、睡眠状態などもまとめて治せる事ですので、皮膚科専門医にじっくりと御相談ください。またお仕事が運転ですので、先程の抗コリン剤(眠気が起こる場合あり)が使えない場合が多く、その意味でも漢方薬が優先的に処方されるかと思います。 最後に、日常的にアルコール飲酒されるのですね。私は飲酒と多汗は無関係と考えておりますが、飲酒制限を指摘されるかもしれません(*_*) 長文になり失礼いたしました。ご検討お願い申し上げます。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
皮膚科可能性のある病気
原発性全身性多汗症
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
放射線科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)
多汗症の直接的な原因については皮膚科で診察してもらい、治療を受けてください。 自律神経の乱れも一因になっていると考えますので、心療内科あるいは精神科も一緒に受診してください。 水分に関しては、控えることで脳梗塞などの危険性もあります。 しっかりと摂るようにしてください。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
多汗症
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。