中学3年生の娘が、毎朝、お腹が痛いと言って、1回20分くらいを3回、トイレにこもります。 聞くと、便はその3回...

14歳・子ども(女子)の健康相談

中学3年生の娘が、毎朝、お腹が痛いと言って、1回20分くらいを3回、トイレにこもります。
聞くと、便はその3回ともでてるようで、少し柔らかいようです。
ただ、ずっとでる感じがして、出しても出しても、まだでる気がして、トイレから出られないと言います。また、便がお尻にたくさんつき、拭いても拭いきれないようで…一日にトイレットペーパーを1つ使っています。お尻もかゆがります。
一番娘が困っているのが、学校で、しょっちゅうお腹が痛くなる事のようです。お昼食べている最中から、便意を催すようで、ほとんど給食が食べられないと言います。先生からも、給食をほとんど食べないと注意を受けました。
帰ってからも、うんちがでると言って、しょっちゅうお腹が痛いと言います。

整腸剤などを飲ませていましたが、それがよくないかと思い、やめさせています。

食事は朝はごはん、昼は給食をほとんど食べず。
夜はごはんの食事を食べさせています。間食はほとんどしません。

修学旅行中も、しょっちゅうお腹が痛くて、嫌だったと言っています。

朝一度、便をだして、それ以降は便意を感じる事なく、スッキリしたいと言いますが、小児科に連れて行っても、整腸剤をくれただけで、解決していません。

肛門科に連れて行った方がいいのでしょうか?
また、レントゲンなども撮ってもらった方がいいのでしょうか?

毎日、娘がお腹が痛いと言うので、困っています。
よろしくお願いします。
相談日:2018/08/19

この相談者が感じている症状

下痢をしている(急性) 肛門が痛い

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない
子ども(女子)・14歳
身長 154cm・体重 41kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科, 皮膚科

過敏性腸症候群の可能性がありますが、腸管に明らかな炎症や腫瘍などはない事を確認して、腸管の動きに異常があって、ストレスと深い関係が認められることが多い疾患です。
消化器内科で、症状に合った内服薬を処方していただく事と、食事は出来るだけ消化の良いものを食べるようにされて、可能でしたら、学校にも、スープジャーなどに、おじやや具だくさんの柔らかく煮込んだ味噌汁などを持参して食べられれば良いと思います。
高脂肪食やたんぱく質などを摂ると、すぐに便意が出てしまうようです。
また大変ストレスになることがあって、ストレスホルモンが脳内からの分泌が多くなって、腸管の運動異常、腹痛がまた起きるのではないかという悪循環からの腹痛が出やすい状態になっているかと思います。
食事と内服治療でも軽快しない際には、思春期の過敏性腸症候群治療をしている日本小児心身医学会の医師などを受診されるとよいかと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科 心療内科

可能性のある病気

過敏性腸症候群

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

形成外科医師からの回答

過敏性腸症候群の可能性はあると思われます。
https://www.jsge.or.jp/guideline/disease/ibs.html
参考にください。
一度かかりつけの小児科あるいは消化器内科の先生に相談してみてください。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科 小児科

可能性のある病気

過敏性腸症候群

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。