精神的な面でかなり不自由しており、どこへどのように相談していいかわかり…

30歳・女性の健康相談

精神的な面でかなり不自由しており、どこへどのように相談していいかわかりません。

仕事での接客は問題なく会話してこなせており、家族との会話も恐らく問題なくできてるとは思うのですが、プライベートでの親戚や友人との会話が困難で中学?高校の間で同年代の友人に会話が噛み合わないと言われたことも何度かあります。
会話するのが難しいので、連絡して話題を振ることもなかなかできないので、現在友人とは殆ど疎遠になっております。何故普通に会話ができないのか、自身では全くわかりません。

変化が苦手で見慣れた景色に変化があったり、仲の良い友人や恋人が髪型を変えただけでも、言葉にはできないような不安のような不快感を感じます。
景色の変化においては、慣れるまで1ヶ月以上よく分からない不安感にかられます。

映画やドラマも苦手で、ハッピーエンドが約束されて居たり、安心して見れるようなもの以外は見ると不安のようなそうでもないような、なんたか分からない不快感で、途中でみれなくなります。
ドラえもんのようなタイプの安定して見れるものしか、ストレスを感じずに見ることができません。

普通というと、いろんな人がいるので…少し違うかもしれませんが、
普通の人と同じように見て、同じようにしたいのですが、なんてことないことでも、精神的に不安になり、できることがかなり制限されてしまいます。

どうしたらいいのでしょうか?
また、この症状は何なのでしょうか?
相談日:2018/07/14

この相談者が感じている症状

気が滅入る・憂鬱である ストレスを感じる

この相談の目的

処置、対処法が分からない
女性・30歳
身長 151cm・体重 45kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

血液内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 感染症内科, 呼吸器内科, 消化器内科(胃腸内科)

心療内科にかかるのが良いでしょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。