下腹部が痛み、ピクつきがあります。

25歳・男性の健康相談

現在、統合失調感情障害を患っております。
現時点ではメンタル面つきましては安定しております。


下腹部のピクつきや深い所の痛みを2〜3日前から感じるようになり、
不安に感じています。

洗浄済みの性具で自慰行為をした後に痛みなどを感じるようになりました。

昨年の暮れに尿道結石を患った事もあり自慰をする際は気をつけてはいたのですが、現状この様な状況です。

何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

性器や睾丸の痛み、排尿痛は有りません。
尿の色も多分問題ありません。
回数や量はその時々に寄りますが問題無いと思います。
熱は36.9ですが2019/04/10 18:23時点で部屋が少し暑かった為だと思います。
相談日:2019/04/10

この相談者が感じている症状

下痢をしている(慢性)

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

バルプロ酸ナトリウム 200mg 2錠 夕リスパダール 1mg 夕ハルシオン 0.25mg 2錠 就寝前頓服 (しんどい時) あまり飲みませんジアゼパム アメル  2mgロラゼパム 0.5mgリスパダール 0.5mgミノサイクリン 100mg 朝夕リボフラビン酪酸エステル 20mg 朝夕ザイザル 5mg 就寝前

この相談の目的

受診の必要性が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない
男性・25歳
身長 170cm・体重 79kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前

この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科

実際に拝見しておりませんので、お聞きした内容のみでの判断となりますが、
下痢は慢性的な症状とのことですのが、下腹部の違和感、痛みという事について考えますと
前立腺肥大、過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎、などの可能性があります。
やはり、一度、泌尿器科か、消化器内科の専門医にきちんと診てもらわれたほうがいいかと思われます。

推奨診療科と医療機関タイプ

消化器内科 泌尿器科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。