咳が止まらず喉が痛い
23歳・女性の健康相談
痰の絡む咳が1週間ほど続き、喉が痛いです。寝起きは緑の痰が出ることもあります。咳を我慢すると息が出来なくなり、1度咳をするとしばらく止まらなくなります。また、鼻炎が続いており鼻づまりの症状もあります。花粉によるアレルギー性鼻炎持ちです。 肩や背中の痛みが少しあります。
相談日:2020/03/14
bookmarks同じ悩みを感じたことがある2
この相談者が異常を感じている部位
この相談の目的
受診の必要性が分からない
どんな病気なのか分からない
処置、対処法が分からない
女性・23歳
身長 156cm・体重 51kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前
この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答
自宅で安静にしていましょう
消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
一週間咳が止まらないということでご心配にいらっしゃいますね。さらにん痰が絡むということですので、やはり気道感染症を持ってるのではないかと思います。 気道感染症と一言で言いましても、通常の風邪から気管支炎、新型コロナウイルス感染症、そして細菌性肺炎などを入れると、無数の感染症が存在します。そのどれかということを考えなければならないのですが、一言で言うのはなかなか難しく、最近では新型コロナウイルス感染症か皆さん心配される病気であると思います。 一般的に、新型コロナウイルス感染症はかなり汚い痰が出ることが少ないようです。新型コロナウイルス感染症では喉の痛みや咳、37.5℃以上の発熱が長く続く と言われております。コロナウィルス感染症は通常の風邪よりも治りが悪いことが多いと言われておりますので、この先熱が出てくるようであればその熱の具合を慎重に経過を見て、4日以上発熱が 分からない状況であれば新型コロナウイルス感染症心配も出てくると思います。 しかし現時点では、痰が絡むということであり、細菌感染を合併してるのかも分かりません。この後熱が出てくるようであれば、血液検査などで CRP と言った炎症反応が高くなってないかどうかも見ておくとよろしいかもしれません。 現時点では咳止めや痰を切るお薬などを使いながら自宅安静が 現実的な対処法であろうかと思います。少なくとも他人に移る可能性はあり得ると思いますので、できるだけ他人からは距離を置いて生活されることをお勧めします。
thumb_up参考になった1
推奨診療科と医療機関タイプ
内科可能性のある病気
咳
湿性咳
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 心療内科
「喉が痛い、喉がつまる、喉に違和感がある、声が枯れる、咳が出る、痰が出る・からむ、呼吸が苦しい、肩が痛い、背中が痛い」という各種症状を認めていますことから、また「咳が止まらず喉が痛い。痰の絡む咳が1週間ほど続き、喉が痛いです。寝起きは緑の痰が出ることもあります。咳を我慢すると息が出来なくなり、1度咳をするとしばらく止まらなくなります。また、鼻炎が続いており鼻づまりの症状もあります。花粉によるアレルギー性鼻炎持ちです。肩や背中の痛みが少しあります。」と詳細に記載されています症状や状況から推察をさせていただきますと、考えられる病名を知りたいについては、急性咽頭炎あるいは急性扁桃炎に加えて、急性気管支炎、気管支喘息、肺炎のいずれかを併発している可能性が疑われます。 処置、対処法を知りたいについては、急性気管支炎あるいは肺炎であればそれに対する適切な抗生物質による治療を行うべきだと思いますし、気管支喘息であれば気管支拡張薬および抗ヒスタミン薬(抗アレルギー薬)を併用すべきだと思いますので、病院受診をして適切な診断のもとで適切な治療を開始すべきだと思います。 そのため、病院受診の必要性を知りたいについては、高いと思います。
thumb_up参考になった1
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
3件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 感染症内科
「のどが痛い」「咳が長引く」「声が枯れる」といったのどのお悩みは、のどそのものに炎症などが起こっている場合もあれば、他の疾患が原因のこともあります。まずはのどの専門医である耳鼻咽喉科を受診して、原因をきちんと調べましょう。 のどの痛みや腫れのほとんどが「咽頭炎いわゆるのどの風邪」によるものです。ほとんどウイルスが原因ですが、細菌が感染したりすると扁桃炎に発展することがあります。 扁桃は外から侵入しようとする細菌やウイルスの影響を受けやすいため、炎症が起こりやすいのです。扁桃炎がさらに悪化して扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍などに進展することもあり下記の症状に注意してください。 こんな症状があれば要注意 扁桃が赤く腫れる 喉が痛くて食事がしづらい 飲食時に喉に違和感がある 発熱がある 咳の原因を突き止めることが第一です。まずのどの詳細な観察をし、のどの病気や「アレルギー性鼻炎」や「副鼻腔炎」など鼻の病気がないかを診断します。喘息や肺がんの肺の病気や心臓の病気、逆流性食道炎などが疑われる場合は、内科の受診をおすすめしています。
thumb_up参考になった1
推奨診療科と医療機関タイプ
耳鼻いんこう科可能性のある病気
咽頭炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。