元々乾燥肌で、皮膚も薄いとは言われてましたが、8年ほど前から、急に頬が赤くなったり、痒くなったりし始めた。
53歳・女性の健康相談
元々乾燥肌で、皮膚も薄いとは言われてましたが、8年ほど前から、急に頬が赤くなったり、痒くなったりし始めて、今ではあまり痒みがない時でも頬が赤いです。 去年、皮膚科に行った時は、更年期になりかけてるからかもしれないといわれ、時々漢方薬の加味逍遙散を飲んでいますが、治りません。 この手の症状に詳しく対処して下さる皮膚科を探しております。 よろしくお願い致します。
          相談日:2018/07/25
        
  
    
        bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
      
    この相談者が異常を感じている部位
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
          この相談者が服用している薬
リリカ(プレガバリン)、鉄剤、漢方薬
この相談の目的
        
        医療機関を探している
        
       
      女性・53歳
          
          身長 156cm・体重 60kg
          
          
          相談時の体温:37℃
          
          食欲:ある
          顔色:赤い
          症状が始まった時期:1ヶ月以上前
        
        この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
      
    1件目の回答
    最寄りの医療機関を受診しましょう
脳神経外科医師からの回答
・鼻や頬の皮膚には毛細血管が多く,皮膚が薄くなると透けて見えて赤ら顔になります.また,気温の変化などの影響で赤くなりやすいです.⇒メイクオフや洗顔をていねいにする,保湿剤使用,便秘を解消する,などして下さい. ・脂漏性皮膚炎,酒?(紫外線,ストレス,アルコール,皮膚への摩擦,女性ホルモンの影響),酒?様皮膚炎,光線過敏性皮膚症(紫外線による),など様々な疾患も考えられます. 改めて皮膚科を受診下さい.
        thumb_up参考になった0
      
    推奨診療科と医療機関タイプ
皮膚科特に気をつけること: 特になし
          参考とするWebサイト: なし
        2件目の回答
    最寄りの医療機関を受診しましょう
呼吸器外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 呼吸器内科, 心臓血管外科(循環器外科)
        皮膚科受診後でも改善がない場合は 膠原病(リウマチ関連疾患)の可能性が考えられます。 膠原病・アレルギー内科のある総合病院を受診なさると良いかもしれません。
        thumb_up参考になった0
      
    推奨診療科と医療機関タイプ
内科特に気をつけること: 特になし
          参考とするWebサイト: なし
        3件目の回答
    最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:精神科・神経科
        免疫系の問題かもしれないので、大学病院を受診してみてはどうでしょうか? 普通の皮膚科よりも進んだ検査が出来ます
        thumb_up参考になった0
      
    推奨診療科と医療機関タイプ
皮膚科可能性のある病気
        
        紅皮症
        
        
        ※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
          参考とするWebサイト: なし
        この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
      医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。