喉の痛み、胸の痛み・違和感があります。
32歳・女性の健康相談
4/26の夜に胸の痛み、息苦しさがあり、夜寝られない状態でしたが横になっていたら落ち着きました。 翌日以降は息苦しさはなくなりましたが、喉の奥の方に痛みが続いています。たまに胸の中央は痛くなることがあります。咳はたまに出て、長い間続くことはなく、1回すればその時はスッキリします。 また、上手く表現出来ないのですが、胸がモヤモヤする状態が続いています。 熱っぽいと感じることもありますが、測ると36.6〜36.9の間で37.0以上になったことはありません。 関係しているか分かりませんが、1月中旬から寝汗をかくようになり、一度病院に行きましたが、その際はALPが89、CPR定量が0.53以外は異常なし、でした。寝汗は今でも続いています。
相談日:2020/05/01
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談の目的
受診の必要性が分からない
どんな病気なのか分からない
女性・32歳
身長 153cm・体重 45kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)
喉や胸の痛みなどがあるようで、ご心配ですね。 新型コロナウイルス感染のご心配についてですが、37.5℃以上の発熱が4日間以上続くことが、新型コロナウイルス感染を疑う目安とされていることなどから、現状では新型コロナウイルス感染の可能性は低く、急性咽頭炎などで良いのではないかと思います。ただ、症状の目立たない軽症の方がいるのも事実ですし、確かに現在の国内の流行状況では、新型コロナウイルス感染にかかってしまっているかは、調べてみないと誰にも分からないかも知れません。 基本的に、新型コロナウイルス感染の心配があれば、まずは帰国者・接触者相談センターにお電話で検査の必要性などを、ご確認いただくことが望ましいと思いますが、その指示に従って、適切な医療機関への受診をお考え下さい。あるいは、現在の状態ならお近くの耳鼻咽喉科や内科クリニックなどで、診て頂けるかも知れません。 ご存知の通り、新型コロナウイルスには、特効薬はありませんから、食事や睡眠に十分配慮して、しっかり安静を保ち、体調の回復に努めるしかありませんが、他の疾患でもそれは大切なことですから、しっかり養生しましょう。 1月からの寝汗は、今回の症状との関連性は無いだろうと思いますが、採血検査などに異常も無かったようですし、引き続き体重減少を含む体調変化に注意して、生活を送りましょう。 お大事にどうぞ。早く良くなりますように。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
咽頭炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
自宅で安静にしていましょう
神経内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科
このご時世ですので心配される気持ちは理解できます。 もしかすると軽い咽頭炎にでもなっているのかもしれませんね。 特に悪い経過ではないですし、まずは安静にして身体を休ませつつ、手持ちにあれば処方もしくは市販の風邪薬を飲んだり、のど飴やトローチをなめるのも良いです。 だいたいは数日~1週間くらいかけてゆっくりと回復すると思います。また過度に気にすると余計に悪化して感じることがありますので気にしすぎないようにしましょう。現状では新型のコロナウイルス感染症を疑う経過ではないです。 一応ですが、新型のコロナウイルス感染症を疑う経過については、特徴としては長びく風邪症状・長びく発熱が挙げられます。PCR検査を検討する目安としては、37.5度以上の発熱が4日以上続く場合、とされています。今後該当する場合は、保健所や帰国者・接触者相談センターに連絡してみると良いですよ。その上で、検査が必要と判断されれば、具体的にどの病院を受診するようにと指示があるはずですのでそれに従うと良いです。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
内科可能性のある病気
咽頭炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。