ストレスによる精神的疲労

20歳・女性の健康相談

ここ2ヶ月ほど、月150hほどバイトをしており、そこで人間関係のトラブル(恋愛関係)に巻き込まれたり、単純に仕事時間が多かったりで疲れてしまい、あまり物事を深く考えることが出来なくなりました。
また、大学3年でゼミに入ったのですが、覚悟はしていたのですが課題が想像していたよりきつく、溜めてしまい先生に迷惑をかけたりしています。大学に行く気力が湧かずここ1週間ほどほぼサボってしまっています。
家庭面では、祖父母と親との遺産相続の揉め事の話や両親のいざこざの愚痴をそれぞれ聞いたり、両親の機嫌を取り仲を取り持ったりせねばならず、なんで自分がこんなことをしなくてはならないのかと思い、疲れます。
特に父親が少し人格に問題があり、前から言うことがコロコロ変わったり幼少期には私のことを叩いたりしていました。現在は、「大学を卒業したら好きなことをしていい。その代わりに金銭的援助はしない。」と言われており、卒業後のために私は頑張ってバイトで稼いでいるのですが、それを見た父が「そのお金をくれないか」といった、冗談でも筋が通らない話をしてきます。父は外車好きで今までローンが絶えたことがなく、最近はそれのためにお金が無いから一人暮らしをしている私の生活費が払えないからバイト代で工面しろ、と言われます。奨学金も借りているのですが、何に使っているのか正直なところ教えてくれませんし、何を考えているのかさっぱりです。
こういったことをぐるぐるとずっと考えてしまって、頭が働かず無気力になってしまいます。ゼミの課題もやろうと思うのですが、テキストの内容が頭に入って来ず、さっき読んだところも忘れてしまい何もかもがちゃんとできません。
今まで自分の甘えだ、精神が弱いからこうなるんだと思ってきましたが、もう自分ではどうすれば元に戻れるのかがわからず、ここに書かせて頂いています。これから就活のことも考えねばなりませんし、考えることは沢山あるのに頭が働かず焦ります。何が原因であり、どうすれば改善されるのでしょうか。
相談日:2019/05/17

この相談の目的

受診の必要性が分からない 処置、対処法が分からない
女性・20歳
身長 158cm・体重 44kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 心療内科

うつ病あるいはうつ状態である可能性が極めて高いと思われます。
処置や対処法を知りたいについては、自分の頑張りや我慢によって改善するものではなく、むしろ逆に精神ストレスにより悪化する可能性が高いと思われますので、病院受診が唯一の方法だと思います。
そのため、受診の必要性は極めて高いと思われます。
お近くの精神科あるいは心療内科を受診されることを強くお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ状態 うつ病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 小児科, 心療内科

ストレス負荷によりうつ傾向にあるようです。休養が一番ですが難しいのであれば一度心療内科か精神科を受診して相談されては如何でしょうか。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 循環器内科, 心療内科

種々のストレスからの適応障害の可能性が考えられます。
心療内科へ受診されいろいろ相談されることが望まれます。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

適応障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。