旦那の浮気未遂がきっかけで心身の疲労

24歳・女性の健康相談

一年前に旦那が浮気未遂をしたことで、旦那への信頼がなくなり胃痛や身体の倦怠感が強くなっていきました。ちょうど妊娠し始めた頃でもあり、あまりその時はストレスを感じていなかったのですが、3月あたりから、仕事復帰に向けて動き出しバタバタしていたこともあってか、心身ともに身体の不調を感じてくるようになってきました。
何をするのもやる気が起きない(特に夜)、食欲増進、毎晩胃痛、全身の倦怠感、肩こりからの頭痛(以前は時々だったが、今は毎日)、時々めまい、死にたいと思う(行動にしたことはない)、寝ても寝ても眠い、便秘などがあります。
消化器科内科に通い、タケキャブのみは効きましたがそれ以外の薬は全く効かずでした。
心療内科へ行くべきか、そもそもいっても良いのか知りたいです。
相談日:2019/06/26

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

タケキャブ

この相談の目的

受診の必要性が分からない
女性・24歳
身長 160cm・体重 73kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 心療内科

憂鬱な気持ちなどが見られ、おつらい状況かとお察し致します。精神的にはうつ状態の可能性が考えられます。仕事の集中力が落ちたり、能率が低下するなど支障を来していたり、またはお気持ちがしんどいようでしたら、心療内科または精神科受診をお勧めします。心療内科医または精神科医がお話しを伺って、カウンセリングや必要に応じて薬の治療など今後の相談に乗って下さると思います。快方に向かわれることを祈っております。何より大事なのは、信頼できる主治医をもつことです。自分に合ったアドバイスを主治医にもらうことが最も重要です。そして、時間がかかっても気分がよい方向に向かう日はあると思いますから、絶対に自殺は考えないでください。全力で走っているときはそれ自体が見えにくいと思うんですが、ときどきは立ち止まって自分の全体像を見る事も必要だと思います。本当の休息には、スマートフォンなどに触れず、静かに過ごすオフラインの時間が必要と思います。「ちょっと疲れたな」と感じるときは、携帯やメールの電源を切って自分を休めるひとときを持つといいと思います。具体的な医療機関の提示は、近くの保健所またはネット検索にて受診される医療機関を探して頂けますと幸いです。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答
その他の標榜診療科:心療内科

大変ですね。夫の浮気疑惑、子育て(この1年間どうでしたか)、職場復帰などストレス続きでしたね。今のあなたは、ストレスに耐え切れず、うつ病を発症しているかもしれません。
お話以外に、気分の落ち込みはどうですか。興味や喜びは感じますか。食欲は落ちていませんか。自分を責めますか。これらの症状がそろえば、うつ病です。
早く、メンタルクリニックか精神科を受診しましょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 循環器内科, 心療内科

心身の疲労ひじょうにお辛いことと思います。
うつ状態、うつ病、などの可能性が考えられます。
希死念慮がみられることから受診が必要な状態です。
心療内科への受診が望まれます。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科

可能性のある病気

うつ状態 うつ病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。