微熱が続き、インフルエンザ陰性でした
27歳・男性の健康相談
2/24から、微熱(37.3度付近)が続いており、寝起き時は、36.9度、歩くなど体を動かすと37.5度を超えます。(平熱は36.5度です) 咳、胸の違和感、鼻水、気持ち悪さはなく、微熱だけが続いています。 2/28、3/2に内科を受診し、インフルエンザの検査は陰性でした。共に様子をみましょうで終わりました。 血液検査はまだしておりません。 今までこの様な症状になったことはなく、新型コロナウイルスへの感染も不安です。 どちらで受診すべきかと、この症状が何なのかをご相談です。
この相談者が服用している薬
トラネキサム酸カプセル250mgトーワ
この相談の目的
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 心療内科
「微熱のみが続く。2/24から、微熱(37.3度付近)が続いており、寝起き時は、36.9度、歩くなど体を動かすと37.5度を超えます。(平熱は36.5度です)。咳、胸の違和感、鼻水、気持ち悪さはなく、微熱だけが続いています。2/28、3/2に内科を受信し、インフルエンザの検査は陰性でした。共に様子をみましょうで終わりました。血液検査はまだしておりません。今までこの様な症状になったことはありません。」と詳細に記載されています症状や状況から推察をさせていただきますと、これらの原因を知りたいについては、(インフルエンザは検査によって否定的ですが、その他の)細菌感染症やウイルス感染症である可能性と、甲状腺ホルモンが出過ぎていることによる可能性と、自己免疫疾患による可能性と、消耗性疾患や悪性疾患による可能性が挙げられます。 考えられる病名を知りたいについては、細菌感染症、ウイルス感染症、甲状腺機能亢進症、膠原病(関節リウマチなど)、クローン病や潰瘍性大腸炎、癌(白血病や悪性リンパ腫なども含む)などが挙げられます。 悪性疾患の可能性は高いとは思いませんが、不明熱が持続する際にはその可能性も考慮しなければならないために記載をしました。 お近くの内科を受診されることを強くおすすめします。
推奨診療科と医療機関タイプ
内科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科, 皮膚科
それは、これだけ連日新型コロナウイルス感染症の報道があるので、ご自身の微熱についても、大変に心配と思います。 食欲もあって、風邪症状など他の症状がなく、倦怠感もないようなので、弱毒菌のウイルス感染などが続くのか、免疫機能が季節変化などで低下している、PM2.5や黄砂、花粉などの影響もあるかもしれません。 なるべく睡眠を十分にとって、食事も食あの良いあっさりした和食にされて、様子を見られてよいと思います。 今の状態では新型コロナウイルス感染症の可能性はまずないと思います。
推奨診療科と医療機関タイプ
内科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科)
質問、有難うございます。 1週間以上にわたり症状を有していることが気になります。 十分にコロナウイルス感染症(新型肺炎)を疑うべき症状と考えます。 帰国者・接触者相談センターにまずは相談し、受診すべき医療機関を教えて頂いてください。 おそらく、医療機関に連絡がいくので、そこで胸部レントゲン・胸部CT・血液検査を受けてください。 もし胸部CT検査で異常が認められるなら、新型肺炎の可能性も考慮して治療を受ける必要があります。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。