婦人科系でのご相談です。 私生活の中で、生理時でない時に生理痛の様な腰痛・下腹部のハリに悩んでいます。最近...
25歳・女性の健康相談
婦人科系でのご相談です。 私生活の中で、生理時でない時に生理痛の様な腰痛・下腹部のハリに悩んでいます。最近多くなり、2ヶ月に1度のペースでこの症状が出ます。立つ事や歩く事は出来ますが、生理痛の重い時と変わらずぎこちなくなります。 この生理痛に似た痛みがあるときはあまり食欲はありません。 又、性行為の際たまに子宮?奥が痛くなり、途中で中断する程で、その痛みは1〜2時間続きお尻に力が入りづらいと言うか、痛くて下腹部に力を入れられません。その際、何より楽な体制がうつ伏せです。この症状が出始めたのは2度目の中絶手術後なので、婦人科系と言うのは把握していますが、何より妊娠しづらい身体になっているのではないかと不安です。 受診・手術は2回とも同じ婦人科にお願いしました。 個人的にネットで調べたところ、子宮内膜症がヒットしました。今すぐにでも病院に行くべきなのか、それとも他の病気の可能性があるのかと不安だったので、相談メールを送らせていただきました。 お忙しい中恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。
          相談日:2018/08/16
        
  
    
        bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
      
    この相談者が異常を感じている部位
 
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
          この相談の目的
        
        どんな病気なのか分からない
        
        医療機関を探している
        
       
      女性・25歳
          
          身長 166cm・体重 48kg
          
          
          食欲:ある
          顔色:ふつう
          症状が始まった時期:1ヶ月以上前
        
        この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
      
    1件目の回答
    最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)
        はじめまして。生理不順や過多月経などは無さそうですね。 性交時痛とのことですから、確かに子宮内膜症などが疑わしそうですね。ただ、特定の体位での痛みですし、膣の入り口の膣炎などの痛みではなく、奥の方ですから子宮後屈などが子宮内膜症やクラミジアなどの感染症で生じてしまっているのかも知れません。やはり、婦人科を受診して調べて頂く必要がありますね。おそらくは、中絶手術の影響ではないだろうと思いますが、入院を要するような週数での手術だと多少の影響はあるかも知れません。その辺りも、婦人科受診の際に確認してみて下さい。ただ、大変申し訳ありませんが、こちらのサービスでは具体的な医療機関名は挙げられない仕組みですので、ご自身でネット検索などをご利用頂くか、以前お世話になった婦人科への受診をお考えください。 お大事にどうぞ。早く良くなりますように。
        thumb_up参考になった0
      
    推奨診療科と医療機関タイプ
婦人科可能性のある病気
        
        子宮内膜症
        
        
        ※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
          参考とするWebサイト: なし
        2件目の回答
    最寄りの医療機関を受診しましょう
整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 麻酔科
        MRIを含め一度産婦人科を受診されてみてはいかがでしょうか?
        thumb_up参考になった0
      
    推奨診療科と医療機関タイプ
婦人科可能性のある病気
        
        不安障害
        
        
        ※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
          参考とするWebサイト: なし
        この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
      医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。
    
