受診しましたが原因わからず…再度ご相談です

3歳・子ども(女子)の健康相談

一ヶ月ほど前にこちらで「3歳の娘が太陽などの光を眩しがりサングラスが手放せない」といった内容で相談した者です。こちらで3名の先生からご連絡いただき、受診を勧められたので受診しましたが、原因がわからず、再度ご相談で書いています。
もし、前回答えてくださった先生が、またこちらをみていただけていたら是非ご回答いただきたいです。

3歳になる娘が光を異常に眩しがるため、市内でも有名な小児眼科のある眼科専門医に行きました。
そこで、一通り検査(この言い方は診ていただいた先生が「一通り検査しましょう」と言ってたので)を受けました。知識がないのでざっくりですが、視力検査、目の位置の確認、眼底?眼球?検査です。しかし、異常が見当たりませんでした。傷があるわけでもなく、視力が低いわけでもなく、黒目の位置がおかしいわけでもない…とりあえず一ヶ月後にもう一度確認しましょうと言われて、一ヶ月後に再び受診しました。
しかし、ほぼ同じ検査を受けましたが異常は見当たらず…
娘は今でも眩しがります。
家から外に出た時に少しでも日差しがあると「まぶしいからサングラスしてく」といい、我慢したら?と聞いても我慢できません。
また、眼科受診時に、目に光を当てて先生が診察しようとしたらやはり眩しかったようで、ぎゅっと目をつぶって診察できず、先生たちに無理やり大泣きして暴れる手足を押さえつけられて目を見られた…ということがトラウマなのか、昨日歯医者さんで口の中を見てもらった時に、ライトを当てられて大泣きして暴れました。一瞬顔全体にライトが当たっただけでしたが、大泣きして、暴れ、大変でした。
これも眼科受診時にあったこととリンクしてるのか、無理やり点眼(3回しました。黒目を大きくして目を見る?)してせいか、目の近くにゴミがあって取ろうとするだけでもぎゅっと硬く閉じて嫌がります。
もう、目に関しては敏感です。

長くなりましたが、質問したいのは
①眩しがる原因はなんなのか。セカンドオピニオンを受けた方がいいのか。
②今後親としてどう対応すればいいのか。サングラスさせ続けていいのか…でも、幼稚園に入ればサングラスなんてできないし…
という点です。
ちなみに、外に出るときはサングラスかけてても、公園で遊ぶときやプールで遊ぶときは「遊ぶの邪魔になるから外そう」と言うと外して、元気に遊びます。たまに眩しそうな顔はしますが…

宜しくお願いいたします。
相談日:2019/06/28

相談者が特に気になっている症状

まぶしい

相談者が感じているその他の症状

この相談の目的

セカンドオピニオン 処置、対処法が分からない 原因が分からない
子ども(女子)・3歳
身長 93cm・体重 13kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

眼科医師からの回答

診察して分かる大きな異常はないと思われますので後は様子を見ても良いかと思いますが、気になるようでしたらセカンドオピニオンを受けるのも良い考えだと思います。もし可能なら複数の診療科がそろった総合病院に受診して頂き、眼科受診は勿論ですが、小児科的に何らかの隠れた疾患が無いかを一応見て頂くのも方法の一つです。また臨床心理や精神的な問題で何か光に対して嫌悪感があるのかどうか、メンタル的な原因についてもチェックできればなお良いかと思います。

無理やり抑えられてとのご記載がありますが、医療機関側としては詳細な観察と原因究明のために必要な対応をしたと思われますので、もしお母様からみて「きちんと詳しく診察してくれた」という感情ではなく「無理やりで子供がかわいそう」と思われるようでしたら、今後は診察を受ける際に事前に申し出てください。診察はして欲しいがもし泣いたり嫌がるようなら中断してほしいと事前申告して頂ければ、医師はそれ以上の行為は行いません。ただ診察が中断すると言う事は診断ができず、治療方針も決定できない可能性がある事をご理解頂ければと思います。

今通院されている眼科で、定期的な経過観察がベストであると考えます。

推奨診療科と医療機関タイプ

眼科 小児科 小児眼科

可能性のある病気

羞明

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

眼科医師からの回答

羞明症候群と呼んでいますが、光の眩しさに対する閾値が下がった状態と考えられています。錐体ジストロフィーや網膜色素変性症などの先天性網膜疾患、片頭痛などがベースに存在することもありますが、多くの場合には原因が分かりません。健常人と比較して光に対して敏感と考えてもらえばよいと思います。屋外では紫外線、屋内では、LEDや蛍光灯(ブルーライトを含むため)に対して、眩しさを感じることが多いです。そのような患者さんには、屋外ではUVカット眼鏡、室内灯は電球にしてもらうようにしています。記述からは、光に対する過敏が多少あるものの、重症ではないようです。サングラスよりも受け入れられやすい、あまり色を付けないUVカット眼鏡が有効な場合があります。また、先天性網膜疾患を除外するために網膜電図(ERG)は受けておいたほうが良いかもしれません。

推奨診療科と医療機関タイプ

眼科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

普段どおりで様子を見ましょう

眼科医師からの回答

3歳で言葉を覚えて、眩しさに敏感になっています。検査にトラウマになっているので、眼科に行ってまぶしい!と言い続けると思われます。日頃は問題ないようですので、眼科や眩しさの話を避けて忘れさせることが一番と思われますが。日常生活に困らなければ、様子見ていいと思われますが。

推奨診療科と医療機関タイプ

眼科

可能性のある病気

羞明

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。