仕事がうまく行かず涙が止まらない
29歳・女性の健康相談
いまの会社で働き始めて3年目 今年3月に派遣社員から、契約社員に 物流倉庫で、事務をしています 4月半ばから、業務の効率化のために、新しいシステムを導入してから、仕事がうまくいきません 新しいシステムを導入してから、気持ちに余裕がない 職場の人の部署移動も決まっていたので、今週初めから新人が来て、引き継ぎが始まった しかし指導する人が、新人ばかりを庇いすぎて、わたしの話を一切聞いてくれない 一方的に、わたしが悪い、みたいに言われる 先週までは当たり前だったことが、当たり前じゃなくなってる 今週火曜日から毎日、揉めてしまっていた 間違ったことは言ってないはずなのに、批難されることが多くて、今週に入ってから仕事中に、涙が出てきて止められなくなることが多くなった 新しいシステムを導入してから、余裕がなくて、自分自身のミスも増えてしまってる状態 通勤途中に涙が止まらなくなるとこもあった 今日、更衣室で着替えて、事務所に向かおうとしたら、唐突に怖くなって、涙が止まらなくなってしまった 何度か事務所に行こうとしたが、結局行けず、上司の指示で帰ることになりました 涙が止まらないのは、ストレスのせいなのか どこか相談できる病院があったら、 もし、気持ちを安定させる薬があったら、教えて欲しいです
この相談者が感じている症状
ストレスを感じるこの相談の目的
最寄りの医療機関を受診しましょう
精神科・神経科医師からの回答
何らかの要因による適応障害(外因、または知能・発達・人格・身体・精神等の脆弱性の特定が重要)が疑われます。一度、診断能力の確かな精神科を受診して、正しい診断と対処方法を熟知することは、貴方の人生にとって、有益と思われます。なお、最寄の精神科医療機関の場所は、ネット(例:精神科専門医)で調べるか、役所・保健所・精神保健福祉センター等に、お問い合わせください。
推奨診療科と医療機関タイプ
精神科可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
皮膚科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 精神科・神経科, 心療内科
つらいですね。いまの症状は、うつ状態にあるように思われます。心療内科か精神科を受診することをお勧めします。お薬で気分を和らげたり、お話を聴いてもらって気分を落ち着かせたりするのがよいと思います。またお仕事も少しお仕事をお休みした方がよいように思います。そのあとは同じ仕事に就くか、他の仕事に変わるかなどをゆっくりと考えてみてはいかがでしょうか。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
精神科・神経科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 心療内科
ご心配のこととお察し致します。涙が止まらないことなどが見られるとのこと、精神的にうつ状態と思います。心療内科または精神科受診をお勧め致します。カウンセリング、必要に応じて薬の治療の相談に乗って下さると思います。快方に向かうことをお祈り申し上げます。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。