先日も相談させていただきました。 6月初旬に脳腫瘍摘出の手術をしまし…
46歳・女性の健康相談
先日も相談させていただきました。 6月初旬に脳腫瘍摘出の手術をしました。 術後から、喉の乾きが強く(飲料五リットル/日)、入院中は、電解質のバランスが崩れる(低ナトリウム)こともありました。 退院後、喉の乾き以外にも発熱や背中や胸の痛み、息を吸っても呼吸が苦しい等の症状も加わり、近所の内科を受診し、「症状から、尿崩症という病気が疑われる。脳外科に行ったほうがいい」と言われ、またこちらのサイトに相談したら、まずは主治医(脳外科)に相談し、大きな総合病院で診察を受けた方がいいとの回答をいただきました。 7月18日に、脳外科からの紹介で、脳外科と同病院の「総合内科」を受診。(血液検査、尿検査、胸部レントゲン) 診断結果は「検査結果に異常がないので、喉の乾きは胸やけがそう思わせてるのでは?」と言われて、「胃薬を飲んでみて?」と言われました。(処方箋をいただきましたが、まだ薬局に行ってません。) 胸やけはしていません。 1日に五リットルも飲みたくなるほどの喉の乾きが、胸やけからくるものだとは思えず。 また、息苦しくなることに対しても「我慢するしかない」と言われたのですが、放置してもいいのでしょうか?他の病気が隠れていなければいいのですが。 他の病院を受診すべきか悩んでいます。
相談日:2018/07/19
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が異常を感じている部位
この相談の目的
セカンドオピニオン
女性・46歳
身長 146cm・体重 50kg
相談時の体温:36℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
精神科・神経科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 神経内科, 心療内科
1日に5リットルの水分を飲むのは異様で、胸焼けが原因とは考えにくいように思います。 異様な喉の渇きを引き起こす病気に糖尿病と腎臓の病気があります。 症状を総合的に考えると、腎臓に何らかの病気があり、電解質のバランスが崩れる状態が発生、これにより異様な喉の渇きが自覚され大量の水分を摂取してしまう事態が発生しているのでは?と考えることが出来ます。 腎臓は背中側にある臓器ですので背中や腰が痛くなることもあります。 また、電解質バランスの崩れによって呼吸困難感が起こることもあります。 総合内科で、どの程度の検査項目で検査をされたのかわかりませんが、胸焼けで片付けしまうには、ちょっと危険な気がいたします。 腎臓の専門医がおられる病院を再度受診してみられては、どうでしょうか?
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
腎臓内科特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 小児科, 精神科・神経科, 神経内科
脳外科手術後の尿崩症だと思います。体内の水分や電解質の量を反映しない喉の渇きを訴え、多量の水を飲んでしまったりします。水を飲みすぎると、当然のことながら、息苦しくなったり、胸焼けがしたりします。尿の色を観察したり、1日の塩分摂取量を正確に計算したり、喉の渇き以外に水分量や電解質量の調節の目安を見出すほかないと思います。尿崩症の治療法として知られていることはないと思います。現在の内科主治医の方針に従うのが最も賢明です。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
内科可能性のある病気
尿崩症
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。