二日前に38.5の熱が出ており、昨日夜まで下がらなかった。(咳なし、寒気、倦怠感、筋肉痛?あり)今日は熱が下がっ...
25歳・女性の健康相談
二日前に38.5の熱が出ており、昨日夜まで下がらなかった。(咳なし、寒気、倦怠感、筋肉痛?あり)今日は熱が下がっている。しかし、昨日夜から吐き気・胃と腸の間?くらいに鈍痛走るようになり、ご飯を食べると余計痛む。タバコを吸っても痛み有。お酒は飲んでいません。今朝、痛みで目が覚め、横になっていても痛み続くため相談させて頂きました。仕事が詰まっておりここ数ヶ月休みが思うように取れておらず、病院にはいけても最短で28日などになってしまうので、緊急性があるかを知りたいです。宜しくお願い致します。
相談日:2018/08/19
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が感じている症状
ストレスを感じるこの相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
ロキソニン、胃薬
この相談の目的
受診の必要性が分からない
受診すべき診療科目が分からない
どんな病気なのか分からない
女性・25歳
身長 157cm・体重 49kg
相談時の体温:37℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前
この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)
はじめまして。回答が付かず、遅れての回答を申し訳なく思います。 特に、なま物を食べたりはしていませんか? 発熱と吐き気、腹痛の症状ですから、基本的には感染性胃腸炎のご病状に思えます。すでに、ご相談から一両日経過していますが、食事摂取も困難だったり、経口補水液(OS-1など)の飲用も難しいようなら、医療機関を受診した方が良いと思います。早めの受診で、こじらせないことが健康管理には大切です。お仕事多忙はよく分かりますが、その多忙が体力を削り取っての体調不良の可能性も高く、また周囲に移す可能性もありますので、可能であればお近くの内科クリニックなどへの受診が望ましいです。少々の気がかりは、胃薬を飲みながらにしても、ロキソニンのような痛み止めを服用中であり、胃潰瘍などの合併リスクがあることです。排便が黒っぽいのは消化管出血のサインですから、その場合には直ぐに受診が必要だと思います。 お大事にどうぞ。早く良くなりますように。無理しないでください。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
急性胃腸炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
腎臓内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 糖尿病内科(代謝内科), 循環器内科
お仕事のこともあり、大変、お辛いと思います。食後に、痛みが出てきていることや、痛みで覚醒することなどを考えますと、胃の疾病が進行しているのが考えられます。お仕事の都合もありますが、上司と相談され、早目に、消化器内科への受診をお勧めします。お大事になさって下さい。
thumb_up参考になった0
推奨診療科と医療機関タイプ
消化器内科特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
3件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 消化器内科(胃腸内科), リハビリテーション科
消化性潰瘍の可能性があります。あす消化器内科を受診してください。禁酒禁煙してください。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
胃十二指腸潰瘍
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。