微熱が1ヶ月以上続き、病気なのか不安。

27歳・女性の健康相談

1ヶ月前から37度前後の微熱が続いています。(平熱36.4度)
体温が高くなり始めた頃から、たまに腹痛が起こり下痢気味になります。
2週間程前から喉の不快感と軽い息苦しさが出始めたため、かかりつけ医を受診しました。
酸素濃度に異常はなく、血液検査と胸部X線からも炎症反応や肺炎の症状はみられませんでした。
「一般的に言う風邪薬」というものを処方していただき飲み切りましたが、喉の症状はなくなったものの微熱だけが変わらず続いています。
また、3日前から軽い吐き気を感じることがあり、特に食事の後が辛いです。そのため少し食欲が落ちてきているように感じます。
さらに1日だけですがひどい頭痛がする日がありました。

新型コロナウイルスの特定警戒都道府県に住んでおり、先月7日まで大型商業施設で働いていて、症状が出始めたのが1ヶ月前だったので念の為保健所にも連絡しましたが、検査対象ではないとのことでした。

体温はそこまで高いわけではありませんが、普段とは違う状態が1ヶ月以上続いていて不安です。
上記の症状からはどのような病気が考えられますでしょうか。また、精密検査をした方がよいのでしょうか。
ご回答をお願いいたします。
相談日:2020/05/14

相談者が特に気になっている症状

微熱が続く

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

ツムラ柴胡桂枝湯エキス顆粒(医療用)、テルギンGドライシロップ0.1%、アスピリン「ヨシダ」、カフェイン「ケンエー」、シーピー配合顆粒(アスコルビン酸・パントテン酸Ca配合顆粒)、アスベリン錠20
20mg、クラリスロマイシン錠200mg「サワイ」

この相談の目的

セカンドオピニオン どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない
女性・27歳
身長 167cm・体重 56kg
相談時の体温:37℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 麻酔科

一度保健所でご相談されてみてはいかがでしょうか?その後指示があれば感染症内科でご相談されてみてはいかがでしょうか?申し訳ございませんが、このサイトで具体的に病院をお教えするをお教えすることはできません。検査を検討されてもいいでしょう。検査は採血・レントゲン・CT等があるでしょう。エコーもいいかもしれません。経済的な問題もありますので主治医の先生とよくご相談して決定してください。治療方法については主治医の先生とよくご相談して決定してください。お大事になさってください。

推奨診療科と医療機関タイプ

感染症内科

可能性のある病気

不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), 消化器内科(胃腸内科), リウマチ科

急性上気道炎(一般的な風邪)が疑われます。
アレルギーなのかもしれません。

新型コロナウイルス感染症の可能性も否定できませんので、
お住いの自治体の保健所に再度電話相談してみては
いかがでしょうか?その上で、内科、呼吸器内科
受診をお勧め致します。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 呼吸器内科

可能性のある病気

急性上気道炎

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 小児科, 心療内科

微熱が続く原因としては呼吸器系の感染症以外に代謝性疾患、膠原病、悪性腫瘍などがあるのでこれからも発熱が続くようであれば総合診療科を受診して検査を受けられては如何でしょうか。今の症状だけでは新型コロナウイルス感染症は否定的と思われます。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科

可能性のある病気

発熱

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。