吐き気、目眩、胃痛、涙が勝手に出る
23歳・女性の健康相談
私は会社員をしているのですが、出勤をしようと身支度を整えいざ1歩外に出る、もしくは外をあるっている最中に猛烈な吐き気と目眩、胃痛、悲しくもないのに涙が零れてきて立っていられなくなるといった症状が現れます。 休日の日は外に出ても全く問題がなく、仕事に向かおうとすると現れる症状です。 私はどこが悪いのでしょうか。精神的な問題なのでしょうか。職場の方々は良くしてくれ、仕事も特段きついと思ったことはありません。今まで楽しく仕事をしていたのに、出勤をするのを拒絶するように症状が出てしまうのにとても不安があります。
この相談者が異常を感じている部位
この相談の目的
最寄りの医療機関を受診しましょう
精神科・神経科医師からの回答
ご相談、ありがとうございます。うつ状態、またはにうつ状態よる心身症(ストレスで悪化する身体疾患)の悪化が疑われます。浮遊性めまいは、脳に栄養が行き渡らない状態、すなわち、循環不全(例:貧血、低血圧、心不全、徐脈性不整脈等)、低血糖、一過性脳虚血(例:椎骨脳底動脈不全)、脳内病変(脳梗塞、てんかん)などの疑いがありますので、一般内科(なければ頻度の多い循環器内科か、脳内病変を示唆する症状があれば神経内科)を受診してください。回転性めまいは、耳鼻科疾患(=三半規管・内耳の病変)によることが多いので、検査の可能な耳鼻咽喉科から受診しましょう(小脳病変で、脳神経外科・神経内科へ紹介されることあり。)。あと、単なるめまい感(眼振なしの異常感覚のみ)は、心因性で生じることもありますので、身体疾患が否定されて、心因性が疑われるといわれた際は、精神科等を受診してください。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:小児科, 精神科・神経科, 心療内科, 皮膚科
仮面うつ病と言う概念があります。精神症状はないのに、身体症状が多く出てしまい、臓器などに特に内科的異常がない場合は疑います。 涙が出てくるような感情の不安定があるのでメンタルは関与していると思います。胃腸症状と自律神経症状が不安と同時に出てしまう。深層心理には何らかの不安を押し込んでしまっているように思います。 心療内科もしくは精神科受診をお勧めします。 原因が不明なことも多いですが、性格や生育歴などに原因があることもあります。 まずは休養を取られる、しっかり治療されることをお勧めします。自信を持ちましょう。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 心療内科
原因を知りたいについては、あなたの精神状態が病的に落ち込んでいることにあります。パニック障害に伴う身体表現性障害により諸症状をきたしている可能性が極めて高いと思われます。 処置や対処法を知りたいについては、自分の頑張りや我慢によって改善する可能性は低く、むしろ逆に精神ストレスにより悪化する可能性が高いと思われますので、病院受診が唯一の方法だと思われます。 そのため、病院受診の必要性を知りたいについては、極めて高いと思われます。 お近くの精神科あるいは心療内科を受診されることを強くお勧めします。
可能性のある病気
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。