アレルギー症状だったのかわかりません
21歳・女性の健康相談
2日前、22時半頃、夜ごはん(鶏肉、白米、生卵、納豆)を食べてから1時間ほど経ったあとに、 耐えきれないくらいの激しい腹痛のあと、下痢、のどと耳奥のかゆみ、まぶたの腫れ、じんましん、目の下が紫になる、鼻水の症状が一気にきました。 少し苦しくなり、救急車を呼ぼうか迷いましたが、横になったりして耐えていると、1時間くらいでおさまりました。 調べてみると食べ物のアレルギーの症状、という結果がたくさんでてきたので、もしかしたらアレルギーなのかな?と思いました。 その後は2〜3時間ほど何度かの腹痛と下痢のみ続いたのですが、お腹が気持ち悪く、2時間しか眠れませんでした。 次の日も少しお腹がゆるかったり、お腹が気持ち悪かったり、たまに腹痛があったので、病院(アレルギー科)にいきました。 問診票には今日の症状と、昨日おこったアレルギーみたいな症状の両方を詳しくかきました。 一応アレルギー検査もしてもらえるのかな?と思っていたのですが、3秒くらいお腹をみられて、「ウイルス性胃腸炎ですね」といわれ、点滴2本さして終わりでした。食べた鶏肉がもしかしたら少しだけ加熱不足だったのかもしれません。すごくそれを聞かれました。 診断が秒速すぎて、ベッドであとから看護師さんに「アレルギーの可能性はないのでしょうか?」ときいたら、確認してきますね、と言われ「可能性は低いと思いますが検査してみないとわからないので、またきてください」みたいなことを言われました。 確かにその日の症状だけみれば、ウイルス性胃腸炎だったのかもしれませんが、、、最初に書いた夜ご飯を食べてから起こったことを知りたかったのに、、、と思いました。 ちなみに、今日はもうほとんど症状がなく、少し頭痛、あとはたまにお腹が少し痛くなるくらいです。 下痢は昨日の朝以来でてないし、嘔吐もまったくありません。 ①夜ご飯を食べてから起きた症状は食べ物のアレルギー反応の可能性が高いですか? ②念のためにアレルギーの検査はもう一度行ってしたほうがいいですか?それとも、ウイルス性胃腸炎がなおってから、鶏肉、生卵、納豆を日によってわけて自分で食べてみて、症状がでるならまた病院で検査したほうがいいですか? ③ウイルス性胃腸炎がなおった、と判断する基準はなんでしょうか? 回答お待ちしております。よろしくお願いします。
相談日:2019/04/03
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
この相談者が感じている症状
腹部全体が痛いこの相談者が異常を感じている部位
この相談者が服用している薬
ソリターT配合顆粒3号ビオフェルミン錠剤エクセラーゼ配合錠
この相談の目的
セカンドオピニオン
女性・21歳
身長 160cm・体重 48kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:2-3日前
この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
耳鼻いんこう科医師からの回答
ウイルス性にしては回復が早すぎると思います。食物アレルギーで腸が腫れて痛くなることもあります。アレルギー以外では、遺伝性血管性浮腫という病気もあります。総合病院の皮膚科、消化器内科、アレルギー科などで精密検査を受けられた方が良いかもしれません。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
胃腸炎
遺伝性血管性浮腫
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
2件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
耳鼻いんこう科医師からの回答
治っているかどうかは、最初にみてもらった先生にみてもらうのが一番たしかだと思いますしアレルギーのことも気になるようならもう一度再診されるのが良いかと考えます。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
アレルギー
ウイルス性胃腸炎
ウイルス性下痢
ウイルス性腸炎
腸カタル
特異体質
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。