高熱から微熱が続く膀胱炎、他の病気?
32歳・女性の健康相談
膀胱炎診断だったのですが、高熱が下がりにくく下がっても微熱が続くものでしょうか? 高熱に生理が重なったためか、夜中トイレに起きた時失神しかけて(脳貧血?)、その時下腹部がぎゅーと強く痛くなりました。 膀胱炎のほかにも何か病気あるのでしょうか? 抗生物質によってカンジダになるようですが、今回の私の症状もその可能性ありますか? 症状は以下の通りです 1週間前)排尿後に不快感がある時があった 日)朝からだるさが続き、夜38度 月)内科にて膀胱炎の診断 38-9度 外陰部、お尻の痛みあり(ひりひり) 生理開始 火)熱38-9度 水)昼頃37度前後に下がる 本日、木)37度前後 現在はたまに頭に鋭い痛みがあるのと 排尿時に痛みはありますが、 外陰部がただれているせいのように感じます 肛門周囲にかゆみがあってまわりに小さなボツボツができています 生理出血も少なくなってきました 量的にはいつもと同じだと思います 生理痛もたまに鈍痛があるか(熱でよくわからない)でいつもと同じと思います。 内科診断で背中を叩かれて響くか聞かれましたが特に違和感なく、それより腰の下くらいの方が重い感じでした(生理のときの感じだと思います) 今日診察にいこうと思ったら 近くの婦人科がどこもいっぱいだったので 婦人科に行ったほうがいいのか 伺いたく相談しました。お願いします。
相談日:2019/06/13
bookmarks同じ悩みを感じたことがある0
相談者が特に気になっている症状
微熱が続くこの相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬
レボフロキサシン250,カロナール,猪苓湯
この相談の目的
セカンドオピニオン
大きな病院にいくべきなのか分からない
女性・32歳
身長 166cm・体重 55kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:青白い
症状が始まった時期:1週間前
この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
泌尿器科医師からの回答
その他の標榜診療科:腎臓内科
膀胱炎に続発した急性腎盂腎炎を来たしているものと思います。 現在発熱続き、心配のことと思われますが、経過としては解熱傾向であり、現在の治療で改善が期待できることが多いです。 もし再び38度台の発熱来たすようであれば、内科、または泌尿器科受診も考慮して下さい。
thumb_up参考になった0
可能性のある病気
急性腎盂腎炎
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。